翻訳と辞書
Words near each other
・ 河合風花
・ 河合香吏
・ 河合香織
・ 河合駅
・ 河合麗子
・ 河合龍之介
・ 河向ふの青春
・ 河和
・ 河和口駅
・ 河和村
河和海軍航空隊
・ 河和港
・ 河和田村
・ 河和田村 (福井県)
・ 河和田村 (茨城県)
・ 河和町
・ 河和線
・ 河和駅
・ 河回マウル
・ 河回村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河和海軍航空隊 : ミニ英和和英辞書
河和海軍航空隊[こうわかいぐんこうくうたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
海軍 : [かいぐん]
 【名詞】navy, Navy
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空隊 : [こうくうたい]
 (n) flying corps
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

河和海軍航空隊 : ウィキペディア日本語版
河和海軍航空隊[こうわかいぐんこうくうたい]

河和海軍航空隊(こうわかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊・教育機関の一つ。太平洋戦争開戦に向けての出師準備の一環として、急増すると予想される整備要員の大量養成を図るために設置した。もっぱら実際に機体を整備する兵・下士官の養成に振り向けられ、相模野・出水に続く三番目の整備訓練航空隊として開かれた。さらにまったく系統が異なる水上機搭乗員の練成部隊も追加された。前述の航空隊を「第一河和海軍航空隊」、後述の航空隊を「第二河和海軍航空隊」と呼称した。

==第一河和海軍航空隊==
愛知県知多郡美浜町の古布地区の集落を収用し、二年かけて整備教育施設を構築した。体裁としては、整備教育を一手に引き受けていた追浜海軍航空隊から分派した部隊に位置づけられる。幹部を養成する高等科を主軸に据えた追浜空とは逆に、現場で活躍する整備員を養成する普通科練習生の教育に従事した。
*昭和18年(1943年)
:4月1日 追浜海軍航空隊知多分遣隊設置。
:12月1日 独立し「河和海軍航空隊」開隊。連合練習航空総隊隷下の第十八連合航空隊(整備教育隊)に編入。
*昭和19年(1944年)
:2月1日 河和海軍航空隊岡崎分遣隊設置。河和空より教官・練習生の一部転出。
:4月1日 岡崎分遣隊が独立し「岡崎海軍航空隊」開隊。
*昭和20年(1945年)
:3月1日 「第一河和海軍航空隊」に改称。十八連空解散。横須賀鎮守府第二十連合航空隊に転籍。
:終戦後武装解除・解隊
整備教育を推進する訓練場であったため、全期間を通して数千人規模の生徒を抱えていた。最盛期には9,000人とも言われる。実質的には学校であり、教育課程の凍結・簡略化には悩まされたが、施設・設備面での変化は小さく、すべての整備教育航空隊と同様に、戦局の悪化による実習教材不足が常に問題視されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河和海軍航空隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.