翻訳と辞書
Words near each other
・ 汖
・ 汗
・ 汗かき
・ 汗かきジジィ
・ 汗だくで
・ 汗っ掻き
・ 汗どめ、制汗薬
・ 汗ばむ
・ 汗をかく
・ 汗を掻く
汗マーク
・ 汗入郡
・ 汗取り
・ 汗口
・ 汗国
・ 汗孔
・ 汗孔腫
・ 汗孔角化(症)
・ 汗孔角化症
・ 汗庖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

汗マーク : ミニ英和和英辞書
汗マーク[あせまーく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

汗マーク : ウィキペディア日本語版
汗マーク[あせまーく]

汗マーク(あせマーク、)とは、絵や文章中で用いられる水滴の形状をしたマークである。日本の、もしくはその影響下にあるマンガアニメなどでの慣用表現(漫符)としてキャラクターの眉毛や額の上、後頭部などに描かれるのしずくや、文章中の約物として利用される汗のことを示す。また、同じ図形が、通常の水滴をあらわすのに用いられたり、涙の感情を表すことに用いられたりすることもある。
== 概要 ==
汗を表す記号として用いる場合には、動揺、不安、困惑、羞恥等の幅広い感情に結びついており、その中には、一般的に汗をかかないような状況も含まれている。また、漫画では、実際の発汗の仕組みからはあり得ない箇所(髪や着衣の上など)やふきだしの中の文章中の約物としてに描かれるなど、独特の使用法が多い。
顔文字においてはセミコロンが汗マークとして用いられるほか、セミコロン単体で汗をかいている顔文字として用いられる場合もある。
類似の絵文字として、飛び散る汗を表現した絵文字「」もある。これは、焦っている状態や、運動により汗をかいている状態を示すのに用いられる。
携帯電話の絵文字の中には顔文字と汗を組み合わせた絵文字も存在する。
通常の水滴として表す場合にはさまざまな用途があり、天気予報にて雨を表す天気記号として使用されたり、蛇口からの水のたれる様子を表したりするなど水がある用途に用いたりするイラストとして用いられる。
文章中の場合には、汗を表す場合が多いが、涙を表すのに用いたり、雨を表すのに用いたりするなど前後の文脈を元にその記号の意味を判断する必要がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「汗マーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.