翻訳と辞書
Words near each other
・ 永見勘太郎
・ 永見大蔵
・ 永見尊
・ 永見徳太郎
・ 永見林三郎
・ 永見柳二
・ 永見武司
・ 永見貞愛
・ 永見貞慶
・ 永見長良
永見長頼
・ 永見隆二
・ 永覚駅
・ 永観
・ 永観 (僧)
・ 永観堂
・ 永訣
・ 永谷亜矢子
・ 永谷修
・ 永谷博


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永見長頼 : ミニ英和和英辞書
永見長頼[ながみ ながより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

永見長頼 : ウィキペディア日本語版
永見長頼[ながみ ながより]
永見 長頼(ながみ ながより、寛永7年1月20日1630年3月3日) - 寛文7年8月16日1667年10月3日))は、江戸時代前期の武士越前松平家の一族。松平忠直の子。幼名は松千代。祖父・結城秀康の母方の実家である永見氏を名乗った。通称・永見市正、東市正、永見東市。同母兄弟に永見長良。異母妹に勘(小栗正矩の妻)、異母兄に松平光長など。子に松平綱国
== 生涯 ==
寛永7年(1630年)、松平忠直の子として誕生。母は平賀治部左衛門娘。誕生地は、越前北ノ庄(福井)藩主であった父・忠直が不行状により隠居謹慎後に配流された豊後国であった。
母の身分が低かったために祖父・結城秀康の母方の実家である永見氏を名乗った。慶安4年(1651年)、異母兄である越後国高田藩主・松平光長の元へ引き取られ、3千石を与えられる。
寛文7年(1667年)、死去。
長頼の死後、越後高田藩で跡継ぎ騒動が起こり、長頼の遺児・万徳丸が光長の養嗣子となり家督を継いだが(後の松平綱国)、藩内に以前よりくすぶっていた不満と対立によるお家騒動が勃発(越後騒動)。江戸幕府の裁定と処理がもつれた末に、他藩にまで多くの連座処分を伴いつつ光長と綱国は改易され、のちに光長により綱国は廃嫡された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永見長頼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.