翻訳と辞書
Words near each other
・ 民主改革連合
・ 民主政
・ 民主政体
・ 民主政治
・ 民主政治教育連盟
・ 民主救国宣言
・ 民主文学
・ 民主新生党 (アンゴラ)
・ 民主旋風
・ 民主朝鮮
民主正義人民戦線
・ 民主正義会議 (ガボン)
・ 民主正義党
・ 民主活動家
・ 民主王国
・ 民主発展新戦線
・ 民主的
・ 民主的な学校
・ 民主的学校
・ 民主的左翼 (イタリア)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

民主正義人民戦線 : ミニ英和和英辞書
民主正義人民戦線[みんしゅせいぎじんみんせんせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民主 : [みんしゅ]
 【名詞】 1. democratic 2. the head of the nation 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
正義 : [せいぎ]
 【名詞】 1. justice 2. right 3. righteousness 4. correct meaning 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
義人 : [ぎじん]
 (n) selfless (pious, righteous) man
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人民 : [じんみん]
 【名詞】 1. people 2. public 
人民戦線 : [じんみんせんせん]
 【名詞】 1. popular front 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦線 : [せんせん]
 【名詞】 1. (war) front 

民主正義人民戦線 : ウィキペディア日本語版
民主正義人民戦線[みんしゅせいぎじんみんせんせん]
民主正義人民戦線(みんしゅせいぎじんみんせんせん、ティグリニャ語:、: 、: 、略称:PFDJ)は、エリトリア政党。旧称エリトリア人民解放戦線
エチオピアからのエリトリア独立を目指し1958年に結成されたエリトリア解放戦線(ELF)から1970年代初頭に分離・結成したエリトリア人民解放戦線(EPLF)がエリトリアの独立後、武装組織から政党へと改組する過程で、1994年2月に現在の名称へと改称した。EPLF時代からのマルクス主義共産主義的政策を受け継いでおり、国内の他政党や反体制派、マスコミを弾圧して独立以来一貫して政権の座を保つなど、強固な一党独裁制を敷き、複数政党を容認するすべての政党を非合法化している〔Atlaséco 1999「 atlas économique mondial, Maisonneuve & Larose」1999年、page 97〕。
独立してからは事実上、初代大統領イサイアス・アフェウェルキ元書記長による個人政党になっており、欧米を中心とする諸外国から民主化複数政党制の導入を迫られるなど、内外から批判されている。
==歴代代表==
;書記長
* イサイアス・アフェウェルキ (1994年 - 1995年)
* ペトロス・ソロモン(1995年 - 1997年)
* アル・アミン・モハメド・サイド(1997年 - )

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「民主正義人民戦線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.