翻訳と辞書
Words near each other
・ 毛利元就郡山籠城日記
・ 毛利元平
・ 毛利元康
・ 毛利元徳
・ 毛利元房
・ 毛利元承
・ 毛利元政
・ 毛利元敏
・ 毛利元教
・ 毛利元春
毛利元昭
・ 毛利元景
・ 毛利元朝
・ 毛利元次
・ 毛利元武
・ 毛利元氏
・ 毛利元法
・ 毛利元清
・ 毛利元直
・ 毛利元直 (吉敷毛利家)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

毛利元昭 : ミニ英和和英辞書
毛利元昭[もうり もとあきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もう, け]
 【名詞】 1. hair 2. fur 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 

毛利元昭 : ウィキペディア日本語版
毛利元昭[もうり もとあきら]

毛利 元昭(もうり もとあきら、元治2年2月7日1865年3月4日) - 昭和13年(1938年9月24日)は、明治時代華族貴族院議員。毛利宗家の第29代当主。爵位は公爵長州藩最後の藩主であった毛利元徳の長男。幼名は興丸。後に琢堂と号した。
== 生涯 ==
元治2年(1865年)、の八丁邸にて生まれる。父は明治維新の後、旧藩内の拠点を山口から防府三田尻御茶屋に移した。明治3年に多々良山周辺を買収してそこに多々良御殿を建設し、上京する時以外は、その生涯のほとんどをこの御殿で過ごした。後にこの多々良御殿は毛利氏庭園として整備され、国の名勝に指定された。現在では公益財団法人毛利報公会の管理で一般公開されている。
1897年(明治30年)、家督を相続し、公爵・貴族院議員となる。
1911年(明治44年)1月20日、麝香間祗候となる〔『官報』第8273号、明治44年1月21日。〕。
が得意で、多くの石碑揮毫を行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「毛利元昭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.