翻訳と辞書
Words near each other
・ 残効
・ 残効性
・ 残効性除草剤
・ 残務
・ 残務整理
・ 残品
・ 残品整理
・ 残土
・ 残土条例
・ 残在
残基
・ 残堀
・ 残堀川
・ 残塁
・ 残夏
・ 残夢
・ 残天
・ 残存
・ 残存(性)たんぱく尿
・ 残存コイル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

残基 : ミニ英和和英辞書
残基[ざんき]
(n) residue
===========================
残基 : [ざんき]
 (n) residue
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
残基 : ウィキペディア日本語版
残基[ざんき]

残基(ざんき、英語:residue)とは、合成物質の化学構造において生成する化学結合の構造以外の部分構造を指し示す化学概念や化学用語である。一般には残基という用語は単独で使用されることは少なく、高分子化合物のように一定の化学結合により単量体が連結している場合に、置換基の呼称の後に「~残基」と組み合わせることで部分構造を指し示すために使用される。また概念を示す明確なルールに基づいて区部されるわけではないため、残基部分の境界は曖昧であり、使用される文脈に強く依存する。
残基に相対する化学結合は単結合など(bond)ではなく、化学反応で生成する官能基による結合、たとえばエステル結合ペプチド結合グリコシド結合などである。したがって高分子の構造は化学結合部分と残基部分とから構成されることになる。
鎖状分子においては化学構造の部分を示すために、主鎖(primary chain, main chain)と側鎖(side chain, branched chain)という区分をするが、これはトポロジー的な関係に着目した部分構造の分類になる。さもなくばある程度明瞭な中心構造を持つ場合は、母核(scaffold)〔通常、母核部分は分子中に一つしかない。〕と「-部分」(moiety)というように分類する場合もある。
具体的には糖鎖、ポリペプチド、ポリヌクレオチドなど生体高分子化合物の特性はその残基部分の配列によりその高分子の特性がさまざまに変化することから残基の概念が頻繁に使用される。
ポリペプチドやたんぱく質の場合は、それらがアミノ酸から合成されることから、通常、残基はポリペプチドのアミド結合(ペプチド結合)以外のアミノ酸構造を意味する。また、ペプチド鎖ではC末端とN末端のアミノ酸はN端残基(N-terminal residue)、C端残基(C-terminal residue)と呼ばれる〔amino-acid residue IUPAC GOLDBOOK〕。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「残基」の詳細全文を読む

残基 : 部分一致検索
残基 [ ざんき ]

===========================
「 残基 」を含む部分一致用語の検索リンク( 7 件 )
C末端アミノ酸残基
N-末端アミノ酸残基
N末端アミノ酸残基
アミノ酸残基
平均残基重量
残基
臓器残基



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.