翻訳と辞書
Words near each other
・ 歯科薬理学
・ 歯科衛生士
・ 歯科衛生士不足問題
・ 歯科衛生士国家試験
・ 歯科衛生士学校養成所指定規則
・ 歯科衛生士法
・ 歯科衛生士試験
・ 歯科衛生士養成所
・ 歯科衛生師
・ 歯科衛生教育
歯科補綴学
・ 歯科診療
・ 歯科診療介補者
・ 歯科診療所
・ 歯科麻酔
・ 歯科麻酔学
・ 歯科麻酔科医
・ 歯科麻酔科学
・ 歯種
・ 歯種鑑別


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歯科補綴学 : ミニ英和和英辞書
歯科補綴学[しかほてつがく]
prosthetic dentistry
===========================
: [は]
 【名詞】 1. tooth 
歯科 : [しか]
 【名詞】 1. dentistry 
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
補綴 : [ほてつ]
  1. (adj-na,n,vs) replenishment 2. prosthetic
: [つづり]
 【名詞】 1. (1) spelling 2. (2) orthography 3. (3) patching 4. binding 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
歯科補綴学 : ウィキペディア日本語版
歯科補綴学[しかほてつがく]
歯科補綴学(しかほてつがく、英語:prosthodontics)は歯学の専門分野の一つで、臨床歯科医学の一分野で、や関連組織の欠損によって生じる顎口腔系の機能障害、審美性を回復することを目的とする学問である。単に補綴学(ほてつがく)とも呼ばれる。
== 歴史 ==
補綴物の起源は紀元前3500年から紀元前2500年エジプトファラオ口腔内にみとめられた、の代替物を隣在歯に巻きつけたブリッジ様のものにまで遡ることができる(ただし、これが死者への祭祀的なものなのか、実用されたものなのかはわかっていない)。この技術は紀元前3世紀に至るまで使われていたことがわかっている〔。また、1538年に亡くなった願成寺の仏姫(中岡テイ)という尼が木製の義歯をつけていたことがわかっている。しかし、これらは職人の技として作られており、歯科学の一分野としての歯科補綴学として成立するのは、関連の技術が発達した18世紀中旬以降であった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歯科補綴学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.