翻訳と辞書
Words near each other
・ 櫻瀬琥姫
・ 櫻狩り
・ 櫻田
・ 櫻田佳恵
・ 櫻田和樹
・ 櫻田嘉章
・ 櫻田壽
・ 櫻田大造
・ 櫻田宗久
・ 櫻田実果子
櫻田山神社
・ 櫻田常久
・ 櫻田彩子
・ 櫻田政人
・ 櫻田智也
・ 櫻田有幾子
・ 櫻田未来
・ 櫻田武
・ 櫻田淳
・ 櫻田由樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

櫻田山神社 : ミニ英和和英辞書
櫻田山神社[さくらださんじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さくら]
  1. (oK) (n) (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

櫻田山神社 : ウィキペディア日本語版
櫻田山神社[さくらださんじんじゃ]

櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)は、宮城県栗原市栗駒桜田にある神社。正式名称は山神社(さんじんじゃ)であるが、地区名の桜田を冠した「櫻田山神社」で一般に呼ばれる。約1500年前に創建されたとされ〔鳥居復活、笑いで恩返し 栗原・狩野英孝さん実家 河北新報 2009年2月18日)〕、県内でも有数の歴史を持つ。社格は村社。
== 歴史 ==
武烈天皇崩御後の6世紀初頭(古墳時代後期)、同天皇側近であった狩野掃部之祐および久我大連が、現在の東北地方陸奥国設置前)へ左遷された際に当地に創建したとされる〔山神社 (宮城県神社庁)〕。当社は、北上川水系江合川上流の二迫川南岸、栗駒山から南東に延びる台地上にあり、「山神社」と呼ばれた。1879年明治12年)6月には村社に列せられ、1926年大正15年)に神饌幣帛料供進指定神社となった。1908年(明治41年)12月、当社の東の桜田中屋敷にある八幡神社を合祀した〔。
2008年平成20年)頃からお笑いタレントである狩野英孝実家として知られ、参拝客が県内外から訪れる観光地となっていた〔。同年6月14日岩手・宮城内陸地震が発生し、境内の石灯篭や、約6mの本鳥居が崩壊、社殿社務所なども被害を受けた。鳥居は約300年前に建立され、1978年昭和53年)6月12日に発生した宮城県沖地震でも被害を受けなかったが、今回の地震では震源地に近かったこともあり崩壊したと見られる。被害総額は300万円ほどで、150万円は氏子寄進、残りの150万円は修繕積立金から捻出して再建を果たした〔「イケメン神社」復旧、初詣で間に合った 日刊スポーツ 2008年12月31日)〕。第38代宮司であった狩野英孝の父親(2012年9月に死去が報じられた)が「ファンからの賽銭の増加も再建に役立った」とテレビなどで語っていた。
2009年(平成21年)の正月三が日初詣客数は約3000人で例年の10倍だった〔。同年春の例大祭では、市内被災地および当社の復興支援に感謝して、狩野英孝が無料ライブを行い〔〔、ファンら4000人が集まった〔「立派になった」狩野英孝 宮城県で復興ライブ スポーツニッポン 2009年4月13日)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「櫻田山神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.