翻訳と辞書
Words near each other
・ 横山光輝 三国志 (ゲーム)
・ 横山光輝三国志
・ 横山光雄
・ 横山克
・ 横山党
・ 横山八幡宮
・ 横山公一
・ 横山公園野球場
・ 横山公男
・ 横山典弘
横山利秋
・ 横山剛
・ 横山剣
・ 横山助成
・ 横山勇
・ 横山勝也
・ 横山勝太郎
・ 横山勝巳
・ 横山北斗
・ 横山区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横山利秋 : ミニ英和和英辞書
横山利秋[よこやま としあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 

横山利秋 : ウィキペディア日本語版
横山利秋[よこやま としあき]

横山 利秋(よこやま としあき、1917年10月10日-1988年11月1日)は、日本の労働活動家・政治家。日本社会党所属の衆議院議員(11期)。
== 略歴 ==
愛知県生まれ。中京商業学校卒業後に鉄道員として鉄道省(当時)に就職、国鉄労働組合(国労)の結成に参加する。1947年日本共産党による国労の組合活動への介入に反発した国労組合員を中心に国鉄労組反共連盟(後に国鉄民主化同盟=国鉄民同)が結成されると、これに参加。1950年に民同の支持で国労本部企画部長となるが、団体として加盟していた日本労働組合総評議会(総評)が「平和四原則」を決定すると、これに則る形で「平和三原則」を盛り込んだ運動方針案を提出する。これに対し同じ民同出身で副委員長だった星加要が反対し「愛国的労働運動」に重きを置く対案を提出、中央執行委員会でも両案への支持が同数となり国労大会での採決でようやく横山案が承認された。この結果、民同は星加らの右派と横山らの左派に分裂し、その後は民同左派の支持によって国労書記長(1953年)を務める。
1955年の総選挙愛知1区日本社会党から立候補し、初当選して政界転進を果たす。以後11期連続で当選し所謂国労族の議員の一人として重きを為す一方、1969年には名古屋市長選挙に出馬するも落選、1975年2月には日本・ロシア協会(日ロ協会)理事長となり同年7月には永年在職(25年)議員として衆議院より表彰された。1964年には衆議院大蔵委員会で飯塚事件を取り上げて強圧的調査の即時中止を要求、1974年12月24日の第74回国会法務委員会では八鹿高校事件について、部落解放同盟の暴力があったとしても被害者側による挑発が原因であったと述べた〔第074回国会 法務委員会 第3号 昭和四十九年十二月二十四日(火曜日) 〕。1975年4月16日の衆議院法務委員会では千葉刑務所における泉水博首都圏女性連続殺人事件の小野悦男への処遇を人権侵害として追及した〔小野悦男『でっちあげ 首都圏連続女性殺人事件』p.302-304(社会評論社、1979年)〕。党内では和田博雄勝間田清一らの「政策研究会」(勝間田派)に属し、同会の代表に就いたこともある。
1986年の総選挙では共産党推薦の革新系無所属だった田中美智子に85票差で次点に終わり、政界復帰を目指していたが1988年に死去。地盤は佐藤泰介が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横山利秋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.