翻訳と辞書
Words near each other
・ 標的赤血球
・ 標的赤血球増加
・ 標的赤血球増加(症)
・ 標的遺伝子組換え、ギンターゲテイング
・ 標的酵素
・ 標的(ターゲット)
・ 標石
・ 標示
・ 標章
・ 標章の図形要素の国際分類を設定するウィーン協定
標章の国際登録に関するマドリッド協定
・ 標章の国際登録に関するマドリッド協定の議定書
・ 標章の登録のため商品及びサービスの国際分類に関するニース協定
・ 標線
・ 標茶 (小惑星)
・ 標茶テレビ中継局
・ 標茶中継局
・ 標茶村
・ 標茶町
・ 標茶町営バス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

標章の国際登録に関するマドリッド協定 : ミニ英和和英辞書
標章の国際登録に関するマドリッド協定[ひょうしょうのこくさいとうろくにかんするまどりっどきょうてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しるし]
 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence
標章 : [ひょうしょう]
 【名詞】 1. emblem 2. ensign 3. mark
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
登録 : [とうろく]
  1. (n,vs) registration 2. register 3. entry 4. record 
に関する : [にかんする]
  1. (exp) related to 2. in relation to
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関する : [かんする]
  1. (vs-s) to concern 2. to be related 
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協定 : [きょうてい]
  1. (n,vs) arrangement 2. pact 3. agreement 

標章の国際登録に関するマドリッド協定 : ウィキペディア日本語版
標章の国際登録に関するマドリッド協定[ひょうしょうのこくさいとうろくにかんするまどりっどきょうてい]
標章の国際登録に関するマドリッド協定(ひょうしょうのこくさいとうろくにかんするマドリッドきょうてい、Madrid Agreement Concerning the International Registration of Marks、略称:マドリッド協定)は、1891年に作成された商標の国際登録について定める国際条約である。
== 概要 ==
この条約の管理は世界知的所有権機関が行っている。締約国は52か国(2006年12月現在)。
この条約は、手続き上の制約が厳しかったため(下記の表参照)、日本、米国、英国等の主要国が締結していない。このため、より多くの国が参加可能な国際登録制度の創設をめざして、1989年にマドリッド協定議定書が作成された。マドリッド協定議定書は、日本、米国、英国も締結しており、その締約国は71か国(2006年12月現在)とマドリッド協定を上回っている。
なお、世界知的所有権機関が管理する条約には、同じくマドリッド協定という語を含む虚偽の又は誤認を生じさせる原産地表示の防止に関するマドリッド協定があるが、これは原産地表示に関するもので、本項の標章の国際登録に関するマドリッド協定とは全く別の条約である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「標章の国際登録に関するマドリッド協定」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.