翻訳と辞書
Words near each other
・ 森野 (町田市)
・ 森野あすか
・ 森野あるじ
・ 森野いずみ
・ 森野ひな
・ 森野まりな
・ 森野ブナ
・ 森野一角
・ 森野一郎
・ 森野五郎
森野善右衛門
・ 森野安弘
・ 森野宗明
・ 森野宗玉
・ 森野宣彦
・ 森野将彦
・ 森野律
・ 森野徹
・ 森野文子
・ 森野明音


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森野善右衛門 : ミニ英和和英辞書
森野善右衛門[もりの ぜんえもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [ぜん]
 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue 
: [みぎ]
 【名詞】 1. (1) right hand side 2. (2) above 3. afore-mentioned 4. foregoing 5. forgoing 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

森野善右衛門 : ウィキペディア日本語版
森野善右衛門[もりの ぜんえもん]
森野 善右衛門(もりの ぜんえもん、1928年 - )は、日本の神学者牧師東北学院大学名誉教授。
広島市生まれ。1945年群馬県立高崎中学校卒業。48年松本高等学校理科甲類卒業。53年広島文理科大学物理学科卒業。57年東京神学大学大学院修士課程修了。日本基督教団信濃町教会、若草教会牧師、66年東北学院大学助教授、教授、96年定年退任、名誉教授。
==著書==

*世の光キリスト ヨハネ福音書1-9章による 現代聖書講解説教 1 新教出版社 1979.9
*他者のための教会 新教出版社 1980.5 (今日のキリスト教双書)
*福音に生きる 新教出版社 1981.5
*使命に生きる教会の建設 新教出版社 1983.8 (教会と宣教双書
*世の命キリスト ヨハネ福音書10-21章による 現代聖書講解説教 8 新教出版社 1983.1
*現代に生きる人間 神・世界・人間 新教出版社 1988.4
*希望に生きる キリスト教入門 教文館 1988.3
*派遣される教会 新教出版社 1988.5 (教会と宣教双書)
*他者のための教会 新教出版社 1989.3 (今日のキリスト教双書)
*目標を目ざして走り 新教出版社 1990.5 (新教新書)
*時代を生きる キリスト教に未来はあるか 教文館 1992.4
*大バビロンが倒れた 新教出版社 1992.5 (新教新書)
*研究室の窓から 1973-1996 新教出版社 1996.3
*礼拝への招き 新教出版社 1997.12
*教会の告白と実践 実践神学の諸問題 新教出版社 1999.8
*告白と抵抗 ボンヘッファーの十字架の神学 新教出版社 2005.11
*明日への教会 聖霊と信徒の世紀を開く キリスト新聞社出版事業課 2010.12

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森野善右衛門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.