翻訳と辞書
Words near each other
・ 森近霖之助
・ 森迫暁夫
・ 森迫氏
・ 森迫永依
・ 森迫親正
・ 森連
・ 森進一
・ 森進一 (大学教授)
・ 森進一・川内康範事件
・ 森進伍
森道伯
・ 森達也
・ 森達彦
・ 森遥香
・ 森邦宏
・ 森郁夫
・ 森郁夫 (考古学者)
・ 森郁月
・ 森部一雄
・ 森部万友佳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森道伯 : ミニ英和和英辞書
森道伯[もり どうはく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [はく]
 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official 

森道伯 : ウィキペディア日本語版
森道伯[もり どうはく]
森 道伯(もり どうはく、慶応3年11月7日1867年12月2日) - 昭和6年(1931年1月19日))とは、明治大正・昭和時代の日本漢方家であり、後世派の一流派である一貫堂医学の創始者。
==人物・略歴==
森道伯は慶応3年(1867年)、水戸にて水戸藩士である白石文兵衛の子として生まれる。幼名は白石捨彦。籍名は新吉。幕府崩壊、水戸藩内紛のため父文兵衛は藩を逃がれ、新吉は笠間に行き陶芸を生業とする森喜兵衛の養子となる。新吉12歳のとき養父森喜兵衛が亡くなり、翌年東京に出て鼈甲細工で生計を立てていた〔矢数圭堂「森道伯先生の一貫堂医学」『漢方と最新治療』2002年、11巻、2号、p98-99〕。
仙台産科の名医として知られた遊佐大蓁(快真〔安井廣迪「日本漢方の系譜」『福岡医師漢方研究会会報』1999年、20巻、11号、p12〕)が東京に来ていたため、新吉15歳の時、遊佐の門に入り師事するが一家を養うため3年間でこれを中断し、鼈甲細工を生業とした〔秋葉哲生「医人群像14:一貫堂医学の創始者:病悩者の救済に根ざした患者中心の治療医学を実践:森道伯」『漢方医学』2008年、32巻、4号、p241〕。その後、鼈甲細工をする傍ら、当時下谷に開業していた清水良斉について漢方を学んでいたところ、森道伯35歳のとき、清水良斉が突然旅に出てしまったため、その後を継いで医を生業とすることになった。道伯の名は医家となってから称したものである〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森道伯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.