翻訳と辞書
Words near each other
・ 森の里 (厚木市)
・ 森の里若宮
・ 森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット
・ 森の雫
・ 森の静けさ
・ 森の音楽レストラン
・ 森の音楽堂
・ 森はな
・ 森はるか
・ 森はるら
森は生きている
・ 森ひろこ
・ 森ひろ子
・ 森ほさち
・ 森まさあき
・ 森まさこ
・ 森まどか
・ 森まどか (歌手)
・ 森まゆみ
・ 森まりも


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森は生きている : ミニ英和和英辞書
森は生きている[もりはいきている]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
生き : [いき]
 【名詞】 1. freshness 2. stet 

森は生きている : ウィキペディア日本語版
森は生きている[もりはいきている]
森は生きている』は、ロシア人児童文学作家である、サムイル・ヤコヴレヴィチ・マルシャークSamuil Marshak 1887年-1964年)作の戯曲であり、ソビエト連邦時代の1943年の作である。1953年湯浅芳子が翻訳し岩波書店(岩波少年文庫)から出版された。原題は『十二月』(; 同ラテン文字表記: ''Dvenadtsat mesyatsev'')。
== あらすじ ==
新しい年を迎える大みそか、わがままな女王が、真冬のさなかに春の四月に咲くマツユキ草がほしいと言い出したため、国じゅうは大騒ぎ。持ってきたものに褒美の金貨を与えるというお触れを出す。ほうびの金貨に目がくらむ継母と姉娘のいいつけで、一人の娘が吹雪の中マツユキ草を採ってくるようにと夜中の森に追いやられる。
森の中で娘はたき火を囲む十二月の月の精たちに出会う。娘の話を聞いた四月の精は、他の月たちに頼んで一時間だけ「時」をゆずってもらう。冬の森はたちまち春へと季節をかえ、娘は凍えることなく無事マツユキ草を手に入れて帰ることができた。
娘の帰りを待っていた継母と姉娘はマツユキ草を取り上げ、宮殿の女王の元へ行く。女王にマツユキ草を届け、褒美をもらうが、継母の話を聞いた女王は継母と娘と家来たちを連れて自らマツユキ草を探しに森に入る。そこで待ち受けていたものは…。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森は生きている」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.