翻訳と辞書
Words near each other
・ 梅北亘
・ 梅北吉井
・ 梅北国兼
・ 梅南座
・ 梅博士 松本紘斉のヘルシーモーニング
・ 梅原伸亮
・ 梅原伸宏
・ 梅原克彦
・ 梅原克文
・ 梅原利之
梅原北明
・ 梅原司平
・ 梅原大吾
・ 梅原崇央
・ 梅原幹
・ 梅原成四
・ 梅原末治
・ 梅原村
・ 梅原村 (岐阜県山県郡)
・ 梅原村 (岐阜県郡上郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梅原北明 : ミニ英和和英辞書
梅原北明[うめはら ほくめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うめ]
 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [きた, ほく]
 (n) north

梅原北明 : ウィキペディア日本語版
梅原北明[うめはら ほくめい]
梅原 北明(うめはら ほくめい、1901年1月15日 - 1946年4月5日)は、日本の作家・編集者。本名は梅原貞康。昭和初期のエログロナンセンス文化を代表する出版人である。宗教研究家の梅原正紀は息子。
== 人物 ==
富山県の裕福な保険代理店に生まれる。早稲田大学中退。デカメロン翻訳し何度かの発禁処分の末、出版。変態資料、文藝市場などのアングラ雑誌・書籍を多数発刊。出版法違反で前科1犯となる。
彼の業績の中でよく知られたものとして、1928年(昭和3年)11月から1931年(昭和6年)8月まで何度も発禁処分を受けながらも出版をつづけた雑誌『グロテスク(GROTESQUE)』(全21冊)があげられる。当局の弾圧をかわすためグロテスク社、文藝市場社、談奇館書局など数回にわたり発行所の変更を余儀なくされた。
また、1925年(大正14年)に上梓したデカメロン下巻は発禁処分を受け、後日改訂版を発刊している〔奥付けを見ると1925年(大正14年)10月5日に初版印刷されているが、10月10日に発売禁止となり、11月25日に訂正初版発行となっている。〕。その理由をその翌々年に國際文獻刊行會より上梓したエプタメロン下巻に挿入された「飜譯の誤謬に就いて」の中で、姦通譚を其の儘譯出した為と述べている。それが為に、エプタメロンでは発禁処分を避ける為に、妻を戀人と訂し、夫婦間を戀人と愛人の間と訂したとしている。
今東光村山知義らと親交があり、また小笠原長生中将も彼のファンであった。敗戦の翌年、発疹チフスで死去。
野坂昭如の『好色の魂』は梅原北明(小説では貝原北辰)をモデルにした小説である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅原北明」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.