翻訳と辞書
Words near each other
・ 板橋グリーンカレッジ
・ 板橋グリーンホール
・ 板橋サティ
・ 板橋ジャンクション
・ 板橋ジャンクション (京畿道)
・ 板橋ダム
・ 板橋ダム決壊事故
・ 板橋テクノバレー
・ 板橋バイパス
・ 板橋マダムス
板橋中央総合病院
・ 板橋信用合作社
・ 板橋倫行
・ 板橋克己
・ 板橋刑場
・ 板橋勇仁
・ 板橋北郵便局
・ 板橋区
・ 板橋区 (中華民国)
・ 板橋区 (新北市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

板橋中央総合病院 : ミニ英和和英辞書
板橋中央総合病院[いたばしちゅうおうそうごうびょういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばん, いた]
 【名詞】 1. board 2. plank 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中央 : [ちゅうおう]
 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle 
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
総合 : [そうごう]
  1. (n,vs) synthesis 2. coordination 3. putting together 4. integration 5. composite 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [やまい]
 【名詞】 1. illness 2. disease 
病院 : [びょういん]
 【名詞】 1. hospital 

板橋中央総合病院 : ウィキペディア日本語版
板橋中央総合病院[いたばしちゅうおうそうごうびょういん]

板橋中央総合病院(いたばしちゅうおうそうごうびょういん)は、東京都板橋区にある病院である。東日本を中心に32病院、16老人保健施設をはじめとする多数の医療事業を展開する医療法人の連合体組織である、「医療法人イムスグループ」(IMS, Itabashi Medical System、板橋中央総合病院グループ)の中核施設となっている〔IMSグループ概要 IMSグループ ウェブサイト、平成23年3月15日閲覧〕。
== 沿革 ==
1956年3月1日、それまで東京医科大学外科教室に在籍していた中村哲夫(当時31歳)と、弟の中村隆俊、中村秀夫が三人で開業した病床数5の医院、「板橋中央医院」がはじまりである。院長には中村哲夫、副院長には中村隆俊が就任し、医院の付近には工場が多かったことなどもあって当初は外科系中心の診療体制であった〔当時の診療科は外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門科・内科・小児科・X線科〕。
1962年には医療法人の認可を受け、病院は毎年のように増床、A館(地上6階、地下1階建て)第5期工事の完成した1968年には病床数200に達した〔概要・沿革 板橋中央総合病院〕。1995年、板橋中央産院(1966年開設)との合併によって病床数500超の大型病院となり、傘下にも複数の医院をはじめとする多くの医療関連事業を擁する病院、医療法人となっている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「板橋中央総合病院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.