翻訳と辞書
Words near each other
・ 松野彩瑛子
・ 松野志保
・ 松野明美
・ 松野春樹
・ 松野時緒
・ 松野有里巳
・ 松野朋子
・ 松野未佳
・ 松野村
・ 松野正子
松野氏
・ 松野池
・ 松野泰己
・ 松野泰巳
・ 松野湖
・ 松野玲
・ 松野町
・ 松野礀
・ 松野秋鳴
・ 松野空介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松野氏 : ミニ英和和英辞書
松野氏[まつのし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

松野氏 : ウィキペディア日本語版
松野氏[まつのし]
松野氏(まつのし)は、日本の氏族の一つである。
藤原姓宇都宮氏横田氏支流。
鎌倉時代中期、宇都宮頼綱の子、頼業が横田氏を名乗り、横田氏の嫡流を時業が継いで弟の義業が下野国那須郡松野郷を所領し、松野を「家号」とした。
所有した城は松野北城、南城(1602年の松野氏出羽国移住により廃城)。
菩提寺は曹洞宗松林寺、氏神は二荒山神社(宇都宮二荒山神社の勧請)。また、「秋田武鑑」では、宗家である資通系の菩提寺は曹洞宗の勝鱗院(秋田市)。分家である国通系の菩提寺は曹洞宗の多宝院 (能代市)
松野宋家の家紋は左三巴の他、五三桐、上の字、扇に月(佐竹氏より拝領した家紋)。
松野氏の働きは下野宇都宮氏の一翼を担うものであった。
すべての統率権は宇都宮氏が掌握していたが、戦国末期、常陸国太田城主である佐竹氏配下となる。
永禄10年、大崖山の戦い、天正5年、大山田・細田の戦い、天正12年、松野城の戦いを経て、天正18年、豊臣秀吉の小田原城攻めへ佐竹氏配下として参陣する。
1600年関ヶ原の戦いにおいて東軍として参加しなかった佐竹氏が1602年常陸国から出羽国久保田へ国替えとなり、それに伴い松野氏も移住。宗家の松野綱高は、横手城、檜山城の城主城代を経たのち、久保田へ移る。
佐竹久保田藩において、宗家は引渡二番座、回座などの家格とし、幕末まで家老や寺社奉行、大番頭などを勤め上げた。
宗家の幕末までの系譜は以下のとおり。
==系譜==
;実線は実子、点線(縦)は養子。



















抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松野氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.