翻訳と辞書
Words near each other
・ 杵屋喜三郎
・ 杵屋巳太郎
・ 杵屋巳津也
・ 杵屋弥佶
・ 杵屋弥佶 (3代目)
・ 杵屋彌三郎
・ 杵屋彌十郎
・ 杵屋本店
・ 杵屋栄左衛門
・ 杵屋栄蔵
杵屋正次郎
・ 杵島信用金庫
・ 杵島直美
・ 杵島郡
・ 杵島隆
・ 杵崎型給糧艦
・ 杵振り踊り
・ 杵村久蔵
・ 杵村源次郎
・ 杵柄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杵屋正次郎 : ミニ英和和英辞書
杵屋正次郎[きねや しょうじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きね]
 【名詞】 1. mallet 2. pestle 3. pounder
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

杵屋正次郎 : ウィキペディア日本語版
杵屋正次郎[きねや しょうじろう]

杵屋 正次郎(きねや しょうじろう)は、長唄三味線方の名跡。代々の墓所は大林寺。
== 初代 ==
(生年不詳 - 享和3年11月3日1803年12月16日))
江戸浅草奥山的屋道端境内などで独楽廻しの松井源水の伴奏として演奏していたのを見出され、2代目杵屋六三郎の門人になった。芝居で初めて名を見るのは1768年の森田座顔見世番附。1775年冬に立三味線となる。俳号を林鷲という。
「仲蔵狂乱」など多くの作曲を残す。
伝承されている曲⇒色見草月盃(物思うの紅葉狩)、仲藏狂乱、羽根の禿、白酒売、高砂丹前、菊寿の草摺、対面春駒、手習子、花車岩井扇、鬼次拍子舞、木賊刈、三重霞嬉敷顔鳥。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杵屋正次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.