翻訳と辞書
Words near each other
・ 未確認成長因子
・ 未確認潜水物体
・ 未確認物体
・ 未確認生命体
・ 未確認生物
・ 未確認生物一覧
・ 未確認生物学
・ 未確認飛行ぶっとい
・ 未確認飛行物体
・ 未祐とさくらのAYAKASHI R
未科学
・ 未納
・ 未納三兄弟
・ 未納者
・ 未組織
・ 未組織労働者
・ 未経産
・ 未経産雌
・ 未経過
・ 未経過保険料


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

未科学 : ミニ英和和英辞書
未科学[ひつじ, み, いま(だ)]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひつじ, み, いま(だ)]
 【名詞】 1. not yet 
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
科学 : [かがく]
 【名詞】 1. science 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

未科学 ( リダイレクト:プロトサイエンス ) : ウィキペディア日本語版
プロトサイエンス[がく]
プロトサイエンス(protoscience)とは、「科学」以前の、科学的プロセスにより研究しつつある新しい分野を呼ぶときに使われる言葉である。日本語の日用語として未定着だが、意味は端的に言えば「未実証な仮説」である。
この用語は科学哲学の分野で使われることもあるが、実際になんらかの研究をしている人が自らの研究を指していう場合もある。
「プロトサイエンス」という用語は、日本ではほとんど使われないため和訳は未確定である。未科学異端科学前科学などと訳される場合があるが、本記事では「プロトサイエンス」に統一する。〔なお英語接頭語 ''proto-'' は、「未分化の」「原始の」の意。〕
意味は「未実証な仮説」であるから、プロトサイエンスの主張を「正しいもの」「確定したもの」とすることはプロトサイエンスの自己定義に反する。逆に、「未実証な仮説」と言わずにわざわざ「プロトサイエンス」という新造語を使う必要もないという意見も強い。
== プロトサイエンスの意味主張 ==

「未実証な仮説」と言わずに「プロトサイエンス」を使う立場によると、「科学」や「疑似科学」も意味は使う人により違うと主張し、「プロトサイエンス」は「確立した科学」と「疑似科学」の中間にあり、科学的方法を用いた探求である、とする。
またプロトサイエンスの立場においては、「未科学」は「科学的に解明されていない未知現象すべて」と解釈され、「異端科学」は社会的な評価を重視する印象を与える(オカルトや疑似科学を連想させる)ものだが、プロトサイエンスはより形式的に、かつ疑似科学とは異なる、とする。
このように、プロトサイエンスの概念を支持する者は、自身の営為を「疑似科学」と異なることを強調する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「プロトサイエンス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Protoscience 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.