翻訳と辞書
Words near each other
・ 木尾虎之助
・ 木尾駅
・ 木尾駅 (初代)
・ 木屋
・ 木屋善夫
・ 木屋小学校
・ 木屋川
・ 木屋川ダム
・ 木屋平村
・ 木屋平村立三ツ木小学校
木屋座
・ 木屋旅館ユースホステル
・ 木屋村
・ 木屋瀬
・ 木屋瀬宿
・ 木屋瀬駅
・ 木屋瀬駅 (筑豊鉄道)
・ 木屋町
・ 木屋町 (曖昧さ回避)
・ 木屋町停留場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木屋座 : ミニ英和和英辞書
木屋座[きや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 

木屋座 ( リダイレクト:材木座 ) : ウィキペディア日本語版
材木座[ざいもくざ]

材木座(ざいもくざ)とは中世日本の都市において木材を独占的に販売していたのこと。木屋座(きやざ)とも称した。
== 概要 ==
京都の堀川は平安時代末期より諸国から集まった木材の販売で賑わってきたが、南北朝時代頃より祇園社を本所とする左方・右方の2つの材木座が成立した。彼らは同社の神人の身分を得て丹波国近江国美濃国などの周辺の国々や遠く四国方面から入ってきた材木を独占的な販売権を有していた。
一方、奈良郊外の木津にも興福寺寄人身分を獲得した木守たちが同様の座を組織していた。木津は伊賀国に近く、更に水運を経由して四国方面の材木が入ってきたため、同地を経由して奈良に入る材木を独占的に扱うことが出来た。更に奈良の地でも木津から入ってくる材木を扱う材木座が存在していた。
また、鎌倉などの都市にも材木座が結成された。鎌倉市に現在も残る材木座海岸は鎌倉の材木座とつながりがあったという説がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「材木座」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.