翻訳と辞書
Words near each other
・ 朝日車庫
・ 朝日軍
・ 朝日軍道
・ 朝日農業賞
・ 朝日通停留場
・ 朝日通商
・ 朝日通電停
・ 朝日通駅
・ 朝日連峰
・ 朝日選書
朝日遺跡
・ 朝日郎
・ 朝日酒造
・ 朝日酒造 (新潟県)
・ 朝日酒造 (鹿児島県)
・ 朝日重章
・ 朝日野村
・ 朝日野駅
・ 朝日銀行
・ 朝日陶芸展


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

朝日遺跡 : ミニ英和和英辞書
朝日遺跡[あさひいせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
朝日 : [あさひ]
 【名詞】 1. morning sun 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
遺跡 : [いせき]
 【名詞】 1. historic ruins (remains, relics) 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

朝日遺跡 : ウィキペディア日本語版
朝日遺跡[あさひいせき]

朝日遺跡(あさひいせき)は、愛知県清須市名古屋市西区にまたがる〔弥生時代東海地方最大級の環濠集落遺跡で、範囲は東西1.4キロメートル、南北0.8キロメートル〔、。最盛期の人口は約1,000人であったと推定される〔。

== 遺跡の概要 ==
特に弥生時代中期の初頭は、他の集落の住民の襲撃に備え、強固な防御施設を建設していることがわかる〔。それは、環濠、柵列、逆茂木乱杭などで、集落を二重、三重に囲む強固なものであった〔。これらは、弥生時代のものとしては日本で初めて発掘されている〔〔。これらの防御施設の発見で、集落が城塞的な姿であったことが分かり、それまでの牧歌的な弥生時代のイメージを「戦乱の時代」へと大きく変える根拠になった〔。また、方形の墓制(方形周溝墓跡)も発見されており、古墳時代へ変遷の萌芽を窺い知ることができる〔貝殻山貝塚資料館の展示物やパンフレット(愛知県教育委員会1986年頃発行資料・同年現在の展示)、清須市新川体育会館学習室・図書室資料(書名不明)、新川町立新川小学校図書室にて閲覧した資料、貝殻山貝塚資料館屋外掲示板より一部引用〕
*
*
* 主な遺構:弥生時代の環濠集落の生活設備とその防護設備(環濠、逆茂木、乱杭、竪穴住居〔、井戸、方形周溝墓、貝塚)弥生時代のヤナ遺構〔、水田遺構等の生産設備遺構ほか 〔参考文献:http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/asahi/〕
* 主な出土品:弥生土器石器、骨角製品、類、銅鐸、木製農具、都市型昆虫・寄生虫ほか
* 位置づけ:
* 遺跡の現状:

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「朝日遺跡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.