翻訳と辞書
Words near each other
・ 有明集
・ 有明駅
・ 有明駅 (曖昧さ回避)
・ 有明駅 (東京都)
・ 有明駅 (長野県)
・ 有明高原寮
・ 有明高専
・ 有明高校
・ 有明高等学校
・ 有明高等学校 (熊本県)
有智子内親王
・ 有朋寮
・ 有朋高校
・ 有朋高等学校
・ 有望
・ 有望株
・ 有期
・ 有期刑
・ 有期年金
・ 有期懲役


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有智子内親王 : ミニ英和和英辞書
有智子内親王[うちこないしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内親王 : [ないしんのう]
 (n) imperial or royal princess
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

有智子内親王 : ウィキペディア日本語版
有智子内親王[うちこないしんのう]

有智子内親王(うちこないしんのう、大同2年(807年) - 承和14年10月26日847年12月7日))は、第52代嵯峨天皇の第8皇女 。母は交野女王平安時代初期の皇族漢詩人。初代賀茂斎院
== 生涯 ==
大同4年(809年)、父の嵯峨天皇が即位。弘仁元年(810年)、4歳で賀茂斎院に卜定される。同9年、斎院司開設。同14年(823年)2月、三品に叙され100戸を賜る。同年4月、嵯峨天皇が退位する。天長8年12月6日(832年1月16日)、病により退下。同10年(833年)、二品に昇叙。承和14年(847年)薨去。享年41。
有智子内親王は弘仁元年(810年)の薬子の変をきっかけに、初代賀茂斎院に定められたと言われる。嵯峨天皇の皇子女の中でも豊かな文才に恵まれた皇女で、弘仁14年(823年)嵯峨天皇が斎院へ行幸した際に優れた漢詩をものしたことから、感嘆した天皇は内親王を三品に叙したという。その詩作は『経国集』などに合計10首が遺されており、日本史上数少ない女性漢詩人の一人である。
陵墓京都府京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町、落柿舎の隣。

ファイル:Grave of Uchiko naishinno.jpg|有智子内親王墓(嵯峨野


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有智子内親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.