翻訳と辞書
Words near each other
・ 有声硬口蓋破裂音
・ 有声舌歯摩擦音
・ 有声軟口蓋摩擦音
・ 有声軟口蓋破裂音
・ 有声軟口蓋閉鎖音
・ 有声音
・ 有声音化
・ 有夏
・ 有夫
・ 有子
有子山城
・ 有子山稲荷神社
・ 有子瑶一
・ 有孔
・ 有孔フィルム
・ 有孔性
・ 有孔材
・ 有孔歯
・ 有孔虫
・ 有孔虫類


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有子山城 : ミニ英和和英辞書
有子山城[ありこやまじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山城 : [やまじろ]
 (n) mountain castle
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

有子山城 : ウィキペディア日本語版
有子山城[ありこやまじょう]

有子山城(ありこやまじょう)は、兵庫県豊岡市出石但馬国)にある日本の城山城)跡。此隅山城跡と合わせて「山名氏城跡」として国の史跡に指定されている。
== 歴史 ==

=== 但馬守護所 ===

* 天正2年(1574年)、山名祐豊が築城した。六分一殿として知られる山名氏は元来此隅山城を居城としていたが、永禄12年(1569年)、織田信長派配下の羽柴秀吉(豊臣秀吉)の攻撃を受け落城したため、新たに有子山に城が築かれた。
* 落城した此隅山が「子盗み」を連想させることから、別の名前であったこの城を「有り子」と名付けられたと言われる。山名氏分家の鳥取城と同じく、山頂付近は天守(詰の城)とされ、山麓に平常時住まいする居館および郭(但馬守護所)がもうけられた。
* しかし、天正8年(1580年)、山名堯熙の時、再び羽柴秀吉の攻撃を受け、城は落城した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有子山城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.