翻訳と辞書
Words near each other
・ 月刊プレイボーイ
・ 月刊プレコミックブンブン
・ 月刊プロレス
・ 月刊ベイスターズ
・ 月刊ベガルタ仙台
・ 月刊ベースボール
・ 月刊ベースボールTV!
・ 月刊ペン事件
・ 月刊ホエールズ
・ 月刊ホットドッグ・プレスTV
月刊ホビージャパン
・ 月刊ホークス
・ 月刊マイコン
・ 月刊マガジン
・ 月刊マガジンZ
・ 月刊マジキュー
・ 月刊マスターズ
・ 月刊マンガボーイズ
・ 月刊マンガ・マン
・ 月刊ミスター・パートナー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

月刊ホビージャパン : ミニ英和和英辞書
月刊ホビージャパン[げっかんほびーじゃぱん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
月刊 : [げっかん]
 【名詞】 1. monthly publication 
ホビー : [ほびー]
 (n) hobby, (n) hobby
ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

月刊ホビージャパン : ウィキペディア日本語版
月刊ホビージャパン[げっかんほびーじゃぱん]

月刊ホビージャパン(げっかんホビージャパン、''HobbyJAPAN'')は、株式会社ホビージャパンが発行する模型雑誌1969年12月創刊、毎月25日発売。
== 沿革 ==
創刊当初はミニカーの雑誌であった。その後、プラスチックモデルに関しての記事が大半をしめるようになる。当時はミリタリーブームで、戦車模型や航空機、軍艦模型の記事が大半を占めた。1977年末から1985年までは小林源文劇画が連載され、多くのミリタリーファンの支持を集めた。
しかし、1980年代にはいるとライバル誌の出現、ミリタリー冬の時代に突入したなどの理由で路線を変更。1981年3月(第139)号の特集「GUNDAM WORLD II」が好評によりすぐ売り切れたのをきっかけに、アニメ模型の記事が増大していく。機動戦士ガンダムの模型「ガンプラ」がブームになった時期に別冊「How to build Gundam」を刊行。その後、続刊「How to build Gundam2」などを出しつつ、アニメ系の模型が大半をしめるようになり現在に至る。同誌は事実上ガンダムMSVシリーズの生誕の地であるとともに、1995年にはガンダムのプラモデル「マスターグレード」(MG)シリーズを企画進行させるなど、バンダイとは非常に親密であり、ガンダムの模型商品に関しては最大の広告塔といえるメディアとなっている。
その一方で、一部スタッフが離脱してライバル誌『モデルグラフィックス』『電撃ホビーマガジン』を立ち上げたりもした。
本来趣味を意味する言葉である「hobby」が日本では模型の代名詞として使われることがあるのは、本誌のイメージによるところが大きい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「月刊ホビージャパン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.