翻訳と辞書
Words near each other
・ 星ぼう状原形質
・ 星まつり
・ 星まりあ
・ 星みちる
・ 星めぐりの歌
・ 星も光りぬ
・ 星ゆかり
・ 星ようこ
・ 星りょう
・ 星をかった日
星をつかみそこねる男
・ 星をとって (アルバム)
・ 星をとってあげて
・ 星をみるひと
・ 星をみる人
・ 星をめざして
・ 星を残して
・ 星を求めて
・ 星を継ぐもの
・ 星を継ぐ者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

星をつかみそこねる男 : ミニ英和和英辞書
星をつかみそこねる男[ほしをつかみそこねるおとこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

星をつかみそこねる男 : ウィキペディア日本語版
星をつかみそこねる男[ほしをつかみそこねるおとこ]

星をつかみそこねる男』(ほしをつかみそこねるおとこ)は、水木しげるによる日本漫画
== 概要 ==
新選組局長「近藤勇」の生涯を水木しげる独自の史眼で描いた伝記作品。
月刊漫画ガロ』(青林堂)1970年10月号から1972年10月号まで連載され、ガロの編集長を務めていた南伸坊が担当をした〔武良布枝『ゲゲゲの女房』(実業之日本社)参考〕。
1959年頃から調布に住み始めた水木しげるは、竜源寺にある近藤勇の墓を偶然見つけ、幕末当時の暮らしぶりなどを想像する様になり本作品の執筆に至る〔『劇画近藤勇 星をつかみそこねる男』(ちくま文庫)あとがき参考〕。しかし、連載中は青林堂の経営悪化が原因で原稿料が全く支払われず、連載終了後の単行本化でようやく収入を得る〔。なお、単行本は青林堂からではなく、虫プロ商事から1972年に刊行。その後は新人物往来社講談社KCデラックス(全2巻)、筑摩書房ちくま文庫と刊行され、現在はちくま文庫版を残し絶版。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「星をつかみそこねる男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.