翻訳と辞書
Words near each other
・ 抜ける
・ 抜け上がる
・ 抜け作
・ 抜け出す
・ 抜け出る
・ 抜け参り
・ 抜け型
・ 抜け弁天
・ 抜け忍
・ 抜け替わる
抜け殻
・ 抜け毛
・ 抜け目
・ 抜け目ない
・ 抜け穴
・ 抜け荷
・ 抜け落ちる
・ 抜け裏
・ 抜け道
・ 抜け首


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

抜け殻 : ミニ英和和英辞書
抜け殻[ぬけがら]
(n) casting off skin
===========================
抜け殻 : [ぬけがら]
 (n) casting off skin
: [から]
 【名詞】 1. shell 2. husk 3. hull 4. chaff 
抜け殻 ( リダイレクト:脱皮 ) : ウィキペディア日本語版
脱皮[だっぴ]

脱皮(だっぴ)とは、ある種の動物において、自分の体が成長していくにつれ、その外皮がまとまって剥がれることである。昆虫を含む節足動物爬虫類両生類などに見られる。
== 概論 ==
たいていの動物で、体の表面を構成する組織は次第に更新されて行くものである。多くの場合、それは見掛け上ははっきりと分からない形で少しずつ行なわれる。しかし、動物群によっては体の大部分、あるいはほとんど全ての部分の外皮が一気に剥がれ落ち、更新される。この様な場合に、これを脱皮と呼び、この時脱ぎ落された皮を脱皮殻(だっぴがら)、抜け殻(ぬけがら)などと呼んでいる。脱皮殻は、その動物の外形の全部、あるいは一部を保持し、表面の構造をほぼ写し取ったものになる。
ただし、同じように見えても、脱皮の意味合いには動物群によって大きな違いがある。節足動物の脱皮は、成長の段階と大きなかかわりがある。脱皮を行なわなければ成長も行なわれず、往々にして脱皮の前後で体の構造が大きく変わることがある。たとえば脚が失われて再生が行なわれる場合でも、脱皮を経なければ外形の再生は行なわれない。成体になってからは脱皮を行なわないものもある。また、この仲間では脱皮は体表面だけでなく、気管や消化管などの表面にまで及ぶ。
これに対して爬虫類などの場合、脱皮にはそのような成長との強い関連がなく、再生が行なわれる場合にも脱皮とは無関係である。また、その範囲も体表面にとどまる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「脱皮」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ecdysis 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.