翻訳と辞書
Words near each other
・ 技術再点検
・ 技術力
・ 技術協力
・ 技術単位
・ 技術参事官
・ 技術史
・ 技術同士
・ 技術吏員
・ 技術基準適合証明
・ 技術基準適合認定
技術士
・ 技術士 (上下水道部門)
・ 技術士 (化学部門)
・ 技術士 (原子力・放射線部門)
・ 技術士 (建設部門)
・ 技術士 (応用理学部門)
・ 技術士 (情報工学部門)
・ 技術士 (森林部門)
・ 技術士 (機械部門)
・ 技術士 (水産部門)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

技術士 : ミニ英和和英辞書
技術士[ぎじゅつし]
(n) consulting engineer
===========================
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 
技術 : [ぎじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. craft 3. technique 4. technology 5. skill 
技術士 : [ぎじゅつし]
 (n) consulting engineer
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
技術士 : ウィキペディア日本語版
技術士[ぎじゅつし]

技術士(ぎじゅつし、Professional Engineer)は、技術士法昭和58年4月27日法律第25号)に基づく日本国家資格である。有資格者は技術士の称号を使用して、登録した技術部門の技術業務を行える。
技術士補(ぎじゅつしほ、Associate Professional Engineer)は、将来技術士となる人材の育成を目的とする、技術士法に基づく日本の国家資格である。有資格者は技術士の指導の下で、技術士補の称号を使用して、技術士を補佐する技術業務を行える。
なお、台湾の技術士については、#台湾の技術士を参照。

== 技術士とは ==
技術士法第2条は、技術士を次のように定義している。
* 「技術士」とは、第32条第1項の登録を受け、技術士の名称を用いて、科学技術に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画研究設計分析試験評価またはこれらに関する指導の業務を行う者(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)をいう。
* 「技術士補」とは、技術士となるのに必要な技能を修習するため、第32条第2項の登録を受け、技術士補の名称を用いて、前項に規定する業務について技術士を補助する者を言う。
このように、技術士とは 「高等の専門的応用能力」を備えた技術者であると規定されている。では、「高等の専門的応用能力」とは、具体的には一体どのような能力のことであるか。受験対策書や受験対策講座などでは「これまで習得した知識や経験等に基づき、対処すべき課題に合わせて正しく問題を認識し、必要な分析を行い、判断し、対応策の企画立案等を実施できる能力」〔「技術士第二次試験突破ガイド第3版」p95 ISBN 9784526060052〕「的確に問題点を把握して、創意工夫により解決を図る能力」〔「活躍できる技術士を目指して」技術士第二次試験合格の秘訣 〕などと説明されている。実際、技術士試験では、技術上の問題を発見し、それを解決できるかどうかを問う出題がされている〔日本技術士会 技術士試験センター「技術的体験論文について」5.論文内容(平成21年度) 〕。
「技術上の問題を発見し、それを解決する業務」とは、すなわち技術コンサルタントの業務である。技術コンサルタントと名乗って仕事をするかどうかは別として、技術士とは技術コンサルタントの能力があることを国が認定した技術者であると言える。
技術士は、業務独占資格ではない。例えば、建築の設計や医療行為などは、独占業務である。そのため、その資格を持たない者は、これを行うことはできない〔日本技術士会 技術士試験センター「技術士制度について」p1 〕。一方、技術コンサルタントという仕事は、技術士の独占業務ではない。そのため、誰でも技術コンサルタントの仕事を行うことはできる。しかし、技術士は、国家試験によって一定レベルの問題解決能力を認証されている。また、技術士法第45条および59条により、秘密保持義務を課されている。したがって、無資格の技術コンサルタントと比較して、顧客の信用を得やすいと考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「技術士」の詳細全文を読む

技術士 : 部分一致検索
技術士 [ ぎじゅつし ]

===========================
「 技術士 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
医学技術士
技術士



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.