翻訳と辞書
Words near each other
・ 承徳
・ 承徳市
・ 承徳県
・ 承徳県 (曖昧さ回避)
・ 承徳避暑山荘と外八廟
・ 承応
・ 承応の変
・ 承応事件
・ 承扶穴
・ 承政院
承教寺
・ 承明
・ 承明門
・ 承明門院
・ 承明門院小宰相
・ 承智
・ 承暦
・ 承服
・ 承気
・ 承水溝 (春日部市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

承教寺 : ウィキペディア日本語版
承教寺[じょうきょうじ]

承教寺(じょうきょうじ)は東京都港区高輪に所在する日蓮宗の寺院。山号は長祐山。日蓮宗の信者であった英一蝶ゆかりの寺院である。本尊は曼荼羅、英一蝶筆の釈迦如来像。旧本山は大本山池上本門寺。池上芳師法縁。
== 沿革 ==
一乗院日円により正安元年(1299年)に開かれた。当初は西久保(現在の港区虎ノ門)にあったが、江戸時代初めの承応2年(1653年)3月に現在の地に移転した。池上本門寺の末寺となる。江戸時代中期の延享2年(1745年)の大火に巻き込まれ本堂などを類焼した。山門、仁王門、鐘楼は焼失を逃れ現存している。本堂は天明元年(1781年)に再建され現存している。
明治初期より明治37年(1904年立正大学の前身である大檀林が当寺院に置かれた。
現在までに3名が当寺院の住職より大本山である池上本門寺の貫首となっている。
第55代内閣総理大臣石橋湛山の母親の実家である石橋家は承教寺の檀家だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「承教寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.