翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦争情報局
・ 戦争戦略
・ 戦争挑戦国
・ 戦争捕虜
・ 戦争放棄
・ 戦争放棄に関する条約
・ 戦争放棄ニ関スル条約
・ 戦争文学
・ 戦争映画
・ 戦争未亡人
戦争柄
・ 戦争概論
・ 戦争権限法
・ 戦争機器
・ 戦争法
・ 戦争法案
・ 戦争法規
・ 戦争準備
・ 戦争漫画
・ 戦争特需


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦争柄 : ミニ英和和英辞書
戦争柄[せんそうがら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦争 : [せんそう]
  1. (n,vs) war 
: [つか, え]
 【名詞】 1. hilt (of a sword) 2. haft (of a dagger) 3. handgrip

戦争柄 : ウィキペディア日本語版
戦争柄[せんそうがら]

戦争柄(せんそうがら)は、戦争の情景を図案化した着物である。日清戦争期の1894年から第二次世界大戦期の1942年までの約50年間に日本で作られた。
様式は時期によって三種類に分けることができる。まず日清戦争期(1894-95年)は浮世絵の絵柄で、写真報道がまだなかったために空想的な図案が描かれた。次の日露戦争期(1904-05年)は写真報道の影響を受け、また絵葉書が流行っていたことから絵葉書風の図案や、パリ万博(1900年)の影響を受けアール・ヌーヴォー風の図案が作られた。大正期以降は童画が流行したことを背景に、兵士が頭の大きな子供の姿で描かれ、また戦車高射砲などの兵器が非常に写実的に描かれるようになる。
戦争柄の着物は女物は少なく、ほとんどが男児と成人男性用のものであった。政府のプロパガンダなどではなく、庶民間での流行として広まっていたものと見られている。
== 参考文献 ==

 
 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦争柄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.