翻訳と辞書
Words near each other
・ 悪魔の十三夜
・ 悪魔の博物館
・ 悪魔の呪文
・ 悪魔の呪文 (曲)
・ 悪魔の呼ぶ海へ
・ 悪魔の囁き
・ 悪魔の囁き (アルバム)
・ 悪魔の墓場
・ 悪魔の壁
・ 悪魔の契約にサイン
悪魔の契約書
・ 悪魔の子
・ 悪魔の存在を証明した男
・ 悪魔の実
・ 悪魔の幕開け
・ 悪魔の手ざわり
・ 悪魔の手毬唄
・ 悪魔の手毬唄 (1977年の映画)
・ 悪魔の手毬歌
・ 悪魔の手鞠歌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

悪魔の契約書 : ミニ英和和英辞書
悪魔の契約書[あくまのけいやくしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あく, わる]
 【名詞】 1. bad thing 2. bad person
悪魔 : [あくま]
 【名詞】 1. devil 2. demon 3. fiend 4. Satan 5. evil spirit 
: [ま]
 【名詞】 1. demon 2. devil 3. evil spirit evil influence 
契約 : [けいやく]
  【名詞・動詞】 1. contract 2. compact 3. agreement 
契約書 : [けいやくしょ]
 (n) (written) contract
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)

悪魔の契約書 : ウィキペディア日本語版
悪魔の契約書[あくまのけいやくしょ]
悪魔の契約書(あくまのけいやくしょ)とは、キリスト教悪魔学において、人間と悪魔契約を締結する際、取り交わされる契約書である。
紙、羊皮紙などに契約者の血により、ラテン語の鏡文字で認められるとされる。
歴史上最も有名な契約書は1634年、フランス、ルーダンの司教ユルバン・グランディエが悪魔と取り交わしたとされるもので、契約内容のほか、悪魔の署名などが記されている。
グランディエは宗教裁判において死刑(火刑)となったが、契約書は焼失を免れ、現在フランス国立図書館に保存されている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「悪魔の契約書」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.