翻訳と辞書
Words near each other
・ 引き上げる
・ 引き上げ線
・ 引き下がる
・ 引き下げ
・ 引き下げる
・ 引き下ろす
・ 引き付け
・ 引き付ける
・ 引き伸す
・ 引き伸ばし
引き伸ばし機
・ 引き伸ばす
・ 引き倒す
・ 引き値
・ 引き入れる
・ 引き写し
・ 引き出し
・ 引き出しの中のラブレター
・ 引き出し原理
・ 引き出す


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

引き伸ばし機 : ミニ英和和英辞書
引き伸ばし機[ひきのばしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

引き : [ひき]
  1. (n,suf) (1) pull 2. patronage 3. influence 4. (2) tug 5. (3) discount
引き伸ばし : [ひきのばし]
 【名詞】 1. extension 2. prolongation
: [のし]
 【名詞】 1. an iron 
: [き, はた]
 (n) loom

引き伸ばし機 : ウィキペディア日本語版
引き伸ばし機[ひきのばしき]

引き伸ばし機(ひきのばしき)とは、写真フィルムの像を拡大・投影し、印画紙に焼き付けるための機械である。
引き伸ばし機がいつ頃発明されたのかははっきりとはわかっていない。しかし一般的になったのはライカの発売によるとされている。それまでのカメラはフィルムないし乾板を印画紙に密着させポジ像を得ていたが、35mmフィルムはそのままでは鑑賞が難しい大きさなので、エルンスト・ライツはライカのシステムの一環として引き伸ばし機を用意していた。
== 引き伸ばし機の構成 ==

=== 光源 ===
初期の引き伸ばし機は太陽光を使うものもあったが、現在では専用の電球コールドライトを使うものが主流である。ただし、プラチナプリントなど露光に紫外線を使う場合、紫外線蛍光灯を使う場合もある。
引き伸ばし用電球は一見普通の電球に見えるが、点灯スイッチを入れてから明るくなるのが早い仕様である。普通の電球はスイッチを入れると最初暗く点灯し、だんだん明るくなり、しばらく経って一定の明るさとなる。それでは露光時間を倍にしても露光量が正確な倍にならず、一種の相反則不規が発生する。プリントさえできれば良いのであれば代用できると言えなくもないが、露出をコントロールするためには引き伸ばし用電球を使用する必要がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「引き伸ばし機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.