翻訳と辞書
Words near each other
・ 平成書体
・ 平成期
・ 平成村
・ 平成橋
・ 平成橋 (旧中川)
・ 平成歌謡塾
・ 平成武装正義団
・ 平成淀川花火大会
・ 平成湖
・ 平成犬物語バウ
平成狸合戦ぽんぽこ
・ 平成猿蟹合戦図
・ 平成琴姫
・ 平成生まれ
・ 平成産業
・ 平成町
・ 平成百景
・ 平成研
・ 平成研究会
・ 平成立川ボーイズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平成狸合戦ぽんぽこ : ミニ英和和英辞書
平成狸合戦ぽんぽこ[へいせいたぬきがっせんぽんぽこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平成 : [へいせい]
 【名詞】 1. Heisei (reign of Emperor) 
: [たぬき]
 【名詞】 1. raccoon dog 2. tanuki (Nyctereutes procyonoides)
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合戦 : [かっせん]
 【名詞】 1. battle 2. engagement 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
ぽん : [ぽん]
  1. (adv) (onom) pop 2. plop 3. cloop

平成狸合戦ぽんぽこ : ウィキペディア日本語版
平成狸合戦ぽんぽこ[へいせいたぬきがっせんぽんぽこ]


平成狸合戦ぽんぽこ』(へいせいたぬきがっせんぽんぽこ、英題: ''Pom Poko'')は、1994年7月16日公開のスタジオジブリ制作の劇場アニメ作品。原作・監督・脚本は高畑勲
開発が進む多摩ニュータウン多摩市)を舞台に、その一帯のが化学(ばけがく)を駆使して人間に対し抵抗を試みる様子を描く作品。数年に1度、日本テレビ金曜ロードSHOW!』枠で放送されている。スタジオ内の初のCG使用作品でもある。
1994年の邦画・配給収入トップ26億円を記録した〔日本映画製作者連盟1994統計 〕。日本で「ジブリがいっぱいCOLLECTION」シリーズとして発売されたセルビデオは、40万本を出荷した〔日経BP社技術研究部『進化するアニメ・ビジネス―世界に羽ばたく日本のアニメとキャラクター』日経BP社、2000年、47頁。ISBN 4822225542〕。
== あらすじ ==
昭和40年代、多摩丘陵で静かに暮らしていた狸たち。しかしある時、餌場の争いが発生、原因がニュータウン建設工事に伴う造成地の開拓による餌不足であることがわかった。自然への畏怖を忘れた人間を懲らしめ、静かな生活を取り戻すため、タヌキたちは長く忘れられていた力「化学(ばけがく)」を駆使し、住処及び自然破壊する人間に立ち向かう。
抵抗の手段は、当初一部の過激派による開発業者のトラック等への妨害行為により人間の死亡者が出る等の打撃を与えるが、次第に化け学を駆使して超常現象を目の当たりにさせることで人間の畏怖を引き出そうという方向に変化していく。同時期に四国と佐渡へそれぞれ長老招聘のための使者が派遣される。長老の到着を待つ間も作戦は行われていたが、大した効果が表れないことから狸たちは作戦で疎かになった食料集めに精を出すことになる。ある者は化学を利用し、人間の食べ物をちょろまかしていた。一方で四国へ向かった玉三郎は長老たちに助力を願い出ることに成功したが、誰を派遣するか、有事の際の跡目相続など議論百出し半年経っても結論が出ないでいた。佐渡へ旅立った文太も高名な長老狸の消息が掴めないでいた。多摩でも手ぬるい作戦に苛立った権太を筆頭とする過激派がついに温和派へクーデターを決行するが、四国から玉三郎が多摩に帰郷し、彼と共にやって来た3人の長老たちの指導の下化け学を駆使した「妖怪大作戦」は決行される。当初は狸たちの総力を結集して具現化された百鬼夜行の大行列に、人間界は騒然となる。しかし、見えないものへの畏怖の念を忘れ去った人間たちには魑魅魍魎の百鬼夜行も拍手喝采のイリュージョンにか映らず、レジャーランドの宣伝に利用されてしまう。さらに四国の長老の一匹・隠神刑部も命を落とし、作戦は失敗に終わってしまう。
無念の結果に落胆し、無気力に陥る狸たちに対し、彼らと同じく住処を追われたキツネは四国の長老の一匹・六代目金長と接触し、自分たちのように化け術を駆使して人間社会に溶け込んで生きる方がよいと忠告する。しかし人間社会への迎合を良しとしない権太は仲間を率いて人間たちに玉砕覚悟で挑みかかるも、敗北の末に、トラックに轢かれて命を落としてしまう。そして一部の変身できない狸たちは四国の長老の一匹・太三朗禿狸と共に船に乗り込み、賑やかに歌いながら補陀落を目指し死出の旅に出る(補陀落渡海)。さらに佐渡の高名な長老も既に落命していたことが判明し、敗北を確信した正吉たちは、せめても最後の抵抗にと、掟を破り人間のTVクルーの前に姿を現して自分達の思いをぶつけ、金長や佐渡から帰郷した文太を含め残った全員の力を結集し、草や木や石に化け、かつての美しい自然の名残の幻を人間たちに見せつけた。これが功を奏し、狸たちとの共生を謳い文句にして、わずかばかりの手つかずの自然が残してもらえることになった。
そんな中、狐から人間に化けて財を成した男性に出会う。彼は人間世界にどっぷりと浸かり、狸や狐の化学でレジャーランドを作る計画を企てていた。その話を聞いた狸たちは自らの終焉を案じていたが、口にはしなかった。
その後、化け術を使える狸たちのうち、正吉を始めとする温和派の狸たちはキツネの忠告通り人間として生きる道を選び、変身術を使えない狸たちは、わずかに残された山奥にこもり、自然界に踏み込む人間たちの足音に怯えつつ、ひっそりと暮らすことを余儀なくされた。こうして、かつての仲間たちは散り散りになり、狸たちの戦いは終わりを告げた。それから月日は流れ、正吉は人間社会のストレスに耐えながら人間として暮らしていた。
ある夜、仕事の帰り道に1匹の狸を見つけた正吉は、後を追った先で、都会の片隅でたくましく生きるぽん吉らかつての仲間たちを見つける。喜びと共に変化の術を解き、正吉は宴会を開いて賑やかに騒ぐぽん吉たちの元へ駆けつけて、再会を喜びあうのだった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平成狸合戦ぽんぽこ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.