翻訳と辞書
Words near each other
・ 常説寺 (釜石市)
・ 常識
・ 常識 (小泉八雲)
・ 常識に欠ける
・ 常識の時間
・ 常識人
・ 常識力検定
・ 常識家
・ 常識的
・ 常識酒場
常豊信号場
・ 常豊村
・ 常軌
・ 常軌を逸した
・ 常連
・ 常遇春
・ 常道
・ 常道仲国
・ 常道仲国造
・ 常道啓史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

常豊信号場 : ミニ英和和英辞書
常豊信号場[つねとよしんごうじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

常豊信号場 : ウィキペディア日本語版
常豊信号場[つねとよしんごうじょう]

常豊信号場(つねとよしんごうじょう)は、北海道十勝郡浦幌町常豊にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線信号場である。
== 信号場の構造 ==
2線を有する単線行き違い型の信号場。通票交換で使用していた短いホーム(相対式)が残っている。通票閉塞時代の名残と思われるが、過去に旅客扱いをしたことがないにもかかわらずプラットホームに駅名標が立っている珍しい信号場である。この駅名標は国鉄時代に作られたものであるが、民営化の際には他のJR北海道の駅の駅名標と同じ仕様のものに交換されている。現在は自動閉塞となっているため、このホームが使われることはない。
上下で本線が分かれており、上り本線が一線スルーとなっている。信号の構成上、下り列車も上り本線に入ることができるようなっているが、通常はそのような扱いはされない。そのため下り列車は必ず信号場の前後で減速することとなる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常豊信号場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.