翻訳と辞書
Words near each other
・ 常堅寺
・ 常声寺
・ 常夏
・ 常夏の国
・ 常夏みかん
・ 常夏エンドレス
・ 常夏ガール
・ 常夏ハイタッチ
・ 常夏娘
・ 常夏娘 (ココナッツ娘。の曲)
常夜灯
・ 常夜灯 (中島みゆきのアルバム)
・ 常夜燈
・ 常夜鍋
・ 常大淳
・ 常套句
・ 常套句 (曲)
・ 常套手段
・ 常套表現
・ 常套語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

常夜灯 : ミニ英和和英辞書
常夜灯[じょうやとう]
(n) a night-light
===========================
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
常夜灯 : [じょうやとう]
 (n) a night-light
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 
: [ひ]
 【名詞】 1. (1) light 2. lamp 3. lamplight
常夜灯 : ウィキペディア日本語版
常夜灯[じょうやとう]

常夜灯常夜燈(じょうやとう)とは、一晩中つけておく明かりのこと。転じて街道沿いなどに設置されている建造物のことも指すようになった。
== 建造物としての常夜灯 ==
夜道の安全のため、街道沿いに設置されている常夜灯は、現在で言う街灯の役目を果たしており、街道の道標として設置されているものが多い。港町などには灯台の役目をした大型の常夜灯が設置されている。集落の中心や神社などの常夜灯は信仰の対象として設置されている。
現在は電灯の発達により、明かりを点さなくなったり、取り壊されてしまう物も存在するが、町のシンボルとして親しまれている物も多い。
昔はろうそく菜種油を燃やして火をつけていたが、現在は電球をつけているので管理する人がいなくなった常夜灯が多い。
常夜灯は主にコンクリートで作られている物が多く、神社などには青銅などで作られたものも存在する。
静岡県遠州地方では常夜灯が灯籠の形状をしているものが多く、これを竜灯という。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常夜灯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.