翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎富士見球技場
・ 川崎寛司
・ 川崎寛治
・ 川崎寿彦
・ 川崎小学校
・ 川崎小虎
・ 川崎少年万引き事件
・ 川崎少年少女合唱団
・ 川崎尚之助
・ 川崎屋第三薬局 (愛知県)
川崎展宏
・ 川崎工業高校
・ 川崎工業高等学校
・ 川崎工科高等学校
・ 川崎巨泉
・ 川崎巳之太郎
・ 川崎市
・ 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
・ 川崎市とどろきアリーナ
・ 川崎市の土地区画整理事業一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎展宏 : ミニ英和和英辞書
川崎展宏[かわさき てんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)

川崎展宏 : ウィキペディア日本語版
川崎展宏[かわさき てんこう]
川崎 展宏(かわさき てんこう、本名ではのぶひろ、1927年1月16日 - 2009年11月29日)は、広島県出身の俳人国文学者呉市生まれ。父は海軍士官1953年東京大学文学部国文学科卒業。1958年、同大学院満期退学。米沢女子大学共立女子大学を経て、明治大学法学部教授。
東京府立第八中学校で加藤楸邨に教わり、のちに俳句を楸邨に師事、「寒雷」に参加する。1970年森澄雄の「杉」創刊に参加、編集を務める。1980年、超結社の同人誌「貂」を創刊、2003年まで代表を務め、2004年より名誉代表となる。1991年、句集『夏』で読売文学賞受賞。1998年、句集『秋』で詩歌文学館賞、評論『俳句初心』で俳人協会評論賞受賞。1990年から1993年まで「日経俳壇」選者、1994年から2006年まで「朝日俳壇」選者を務めた。
楸邨に学びながらも、第一句集『葛の葉』跋において「俳句は遊びだと思っている。余技という意味ではない」「遊びだから息苦しい作品はいけない」と書いて人間探求派的な作風からの離別を宣言。高浜虚子花鳥諷詠俳句に対する再評価を通じて自身の作風を確立していった。代表句に「天の川水車は水をあげてこぼす」「「大和」ヨリヨモツヒラサカスミレサク」などがあり、古典文学からの本歌取りを得意とした。
== 著書 ==
句集
*葛の葉 杉発行所 1973.1
*義仲 牧羊社 1978.12(現代俳句選集 ; 4)
*観音 牧羊社 1982.11(現代俳句選集)
*夏 角川書店 1990.9(現代俳句叢書)
*川崎展宏 花神社 1994.8(花神コレクション)
*秋 角川書店 1997.8
*川崎展宏句集 ふらんす堂 2000.6
*冬 ふらんす堂 2003.5
*春 川崎展宏全句集 ふらんす堂 2012.10
随筆・評論・研究書など
*高浜虚子 明治書院 1966(近代作家叢書)
*虚子から虚子へ 有斐閣 1983.1
*四季の詞 角川選書 1988
*俳句の世界 大岡信共著 富士見書房 1988.7
*続四季の詞 角川選書 1991.4
*俳句初心 角川書店 1997.12

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川崎展宏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.