翻訳と辞書
Words near each other
・ 嵮
・ 嵯
・ 嵯峨
・ 嵯峨 (京都市)
・ 嵯峨 (洛外)
・ 嵯峨 (砲艦)
・ 嵯峨ぎく
・ 嵯峨の屋おむろ
・ 嵯峨の屋お室
・ 嵯峨の虚空蔵さん
嵯峨ノ島
・ 嵯峨・嵐山駅
・ 嵯峨三智子
・ 嵯峨上皇
・ 嵯峨中学校
・ 嵯峨井建
・ 嵯峨京子
・ 嵯峨信之
・ 嵯峨健四郎
・ 嵯峨克修


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

嵯峨ノ島 : ウィキペディア日本語版
嵯峨ノ島[さがのしま]

嵯峨ノ島(さがのしま)は、五島列島福江島の北西約4km、東シナ海にあるである。長崎県五島市に属する。2010年国勢調査時点では人口161人で、集落中心部を除く島のほぼ全域が西海国立公園特別保護地区、または同公園特別地域である。カトリック教会念仏踊りオーモンデー」が同居する島でもある〔長崎県企画振興部地域づくり推進課,2005.ながさきのしま|長崎のしま紹介【五島】|五島のプロフィール .2015年9月9日閲覧〕〔環境省・長崎県.西海国立公園 嵯峨島案内図(嵯峨島漁港内・千畳敷園地の看板)〕〔財団法人 日本離島センター,1998.「日本の島ガイド SHIMADAS」930p.ISBN 4931230229〕。

== 自然 ==
面積3.18km²、南北約3.3km、東西約1.3km、周囲9.5km。北の男岳(おだけ:標高151m)と南の女岳(めだけ:130m)という2火山が裾野で繋がった島で〔〔〔、その形から「ひょうたん島」に例えられる。
島の地質はほぼ全てが玄武岩質溶岩と凝灰岩であり、海岸は殆どが海食崖、または転石海岸である。特に東シナ海に面する西岸は男岳・女岳の頂上付近まで山体をほぼ両断したように削られており、「火山海食崖」をなす。ここは火山の内部構造が露出し、噴出状況が顕著に示されていることから学術的にも著名で、1959年(昭和34年)5月19日に長崎県天然記念物に指定された。男岳・女岳の中間(集落の西側)には凝灰岩が浸食された断崖「千畳敷」があり、火山噴出物が幾重にも積み重なった層理を観察できる。植生は主に照葉樹林だが、海浜植物を含む草原もある〔〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「嵯峨ノ島」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.