翻訳と辞書
Words near each other
・ 崇福寺 (岐阜市)
・ 崇福寺 (福岡市)
・ 崇福寺 (長崎市)
・ 崇福寺跡
・ 崇義
・ 崇義県
・ 崇聖寺三塔
・ 崇興大宝
・ 崇興大寶
・ 崇貞学園
崇賢門院
・ 崇道天皇
・ 崇道天皇社
・ 崇道尽敬皇帝
・ 崇道神社
・ 崇陽
・ 崇陽県
・ 崇高
・ 崈
・ 崉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

崇賢門院 : ミニ英和和英辞書
崇賢門院[いん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
門院 : [もんいん]
 (n) empress dowager

崇賢門院 ( リダイレクト:広橋仲子 ) : ウィキペディア日本語版
広橋仲子[ひろはし ちゅうし]
広橋 仲子(ひろはし ちゅうし/なかこ、藤原 仲子紀 仲子延元元年(1336年)または延元4年(1339年) - 応永34年5月20日1427年6月14日))は、室町時代の女性。女院後光厳天皇の典侍で、後円融天皇の生母。広橋兼綱の養女で、実父は石清水八幡宮祠官善法寺通清。生母は四辻宮尊雅王の娘(法名智仙聖通)とされる。院号は崇賢門院。姉妹に紀良子足利義詮側室、足利義満生母)、伊達政宗正室輪王寺殿がいる。比丘尼御所の大慈院(南御所)開基とされる。
== 生涯 ==
後光厳天皇典侍となり、正平13年(1358年)に緒仁親王(後円融天皇)を、正平17年(1362年)に熙永親王(永助入道親王)を、正平18年(1363年)に尭仁法親王を、建徳2年(1371年)に尭性法親王を産む。建徳2年(1371年)緒仁親王が即位。天授6年(1380年)1月、准三宮。弘和2年(1382年)には、後円融天皇は後小松天皇に譲位。弘和3年(1383年)4月25日、院号宣下があり、崇賢門院と号した。 応永34年(1427年)5月20日、89歳または92歳で薨去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広橋仲子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.