翻訳と辞書
Words near each other
・ 山口真人
・ 山口真史
・ 山口真司
・ 山口真司 (サッカー選手)
・ 山口真吾
・ 山口真広
・ 山口真弓
・ 山口真理恵
・ 山口真由
・ 山口瞳
山口知三
・ 山口知大
・ 山口知紗
・ 山口知香
・ 山口短期大学
・ 山口研一郎
・ 山口研志
・ 山口社会保険事務局
・ 山口祇園祭
・ 山口祐一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山口知三 : ミニ英和和英辞書
山口知三[やまぐち ともぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [み]
  1. (num) three 

山口知三 : ウィキペディア日本語版
山口知三[やまぐち ともぞう]
山口 知三(やまぐち ともぞう、1936年 - )は、ドイツ文学者、京都大学文学部名誉教授。
鹿児島に生まれる。1979年京都大学文学部独文科助教授、1990年主任教授、2000年定年退官。1989年共著『ナチス通りの出版社』で日本出版学会賞
トーマス・マンを研究、翻訳していたが、のち現代ドイツ史に移行。
== 著書 ==

*ドイツを追われた人びと 反ナチス亡命者の系譜 人文書院 1991
*廃墟をさまよう人びと 戦後ドイツの知的原風景 人文書院 1996
*アメリカという名のファンタジー 近代ドイツ文学とアメリカ 鳥影社・ロゴス企画 2006
*激動のなかを書きぬく 20世紀前半のドイツの作家たち 鳥影社・ロゴス企画 2013 
;共著
*ナチス通りの出版社 ドイツの出版人と作家たち 1886-1950 共著 人文書院 1989
*さあ窓をあけよう! 初級ドイツ語文法 加藤丈雄共著 朝日出版社 1999

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口知三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.