翻訳と辞書
Words near each other
・ 属州アフリカ
・ 属州シリア
・ 属州総督
・ 属差
・ 属性
・ 属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)
・ 属性 (データベース)
・ 属性値
・ 属性値行列
・ 属性原理
属性文法
・ 属望
・ 属格
・ 属目
・ 属託
・ 属詞
・ 属調
・ 属邦
・ 属間
・ 属間交雑


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

属性文法 : ミニ英和和英辞書
属性文法[ぞくせいぶんぽう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

属性 : [ぞくせい]
 【名詞】 1. attribute 2. context
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文法 : [ぶんぽう]
 【名詞】 1. grammar 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

属性文法 : ウィキペディア日本語版
属性文法[ぞくせいぶんぽう]
属性文法(ぞくせいぶんぽう、Attribute Grammar)とは、形式文法の生成に関する属性を定義する形式的手法。属性には値を関連付けられる。その言語を構文解析コンパイラで処理する際に、属性の評価(属性から値を得ること)が抽象構文木上のノードで行われる。
属性は2種類に分類される。合成(sythesized)属性と継承(inherited)属性である。合成属性とは、属性評価の結果として生成されるものであり、継承属性の値を使用することもある。継承属性とは、親ノードから継承される属性である。
いくつかの手法では、合成属性は意味情報を構文解析木の上に渡すのに使われ、継承属性は逆に下に渡すのに使われる。例えば、言語変換ツールを作成する場合、属性文法は構文要素に意味(値)を設定するのに使われる。また、文法(構文規則だけでは明示的に示されない言語の規則)に従って意味論的検証を行うことも可能である。
属性文法は構文木を変換して特定マシン向けのコードを直接生成することもできる(あるいは中間言語を生成する)。

== 各種属性文法 ==
;L属性文法
:抽象構文木を左から右に評価していく。L属性文法で評価された属性は一種のトップダウン構文解析である。多くのプログラミング言語はL属性である。narrow コンパイラと呼ばれる特殊なコンパイラは L属性文法に基づいている。
;S属性文法
:継承属性を持たない属性文法。トップダウン構文解析でもボトムアップ構文解析でも使用可能。yacc は S属性文法に基づいている。
;LR属性文法
:LR法を使った構文解析での属性文法。ボトムアップ構文解析で使用。L属性文法のサブセットであり、S属性文法のスーパーセットである。yacc は部分的に LR属性文法に基づいている。
;ECLR属性文法
:LR属性文法の派生。継承属性間の等価関係を利用して属性評価を最適化している。EC とは equivalence class の略。LR属性文法のスーパーセットである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「属性文法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.