翻訳と辞書
Words near each other
・ 居館
・ 居駒永幸
・ 居髎穴
・ 屆
・ 屇
・ 屈
・ 屈する
・ 屈み込む
・ 屈む
・ 屈める
屈中
・ 屈伏
・ 屈伸
・ 屈傷性
・ 屈光性
・ 屈出伝染病
・ 屈出律
・ 屈化性
・ 屈原
・ 屈原礁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

屈中 ( リダイレクト:媚中 ) : ウィキペディア日本語版
媚中[びちゅう]

媚中(びちゅう)とは中国に媚を売っているという言葉(スラング)のひとつである。対義語は嫌中である。
== 概説 ==
過去に中国特派員を務めた経験がある産経新聞古森義久瀋陽総領事館北朝鮮人亡命者駆け込み事件(「ハンミちゃん事件」)の際に用いたことをきっかけに、インターネット保守文化人などの間で広まりだし、中国に親近感を持つ親中派政治家、言論人、外交官の中でも、とりわけ過剰なまでの贖罪意識を持ち出し、国防国益を度外視していると考えられる対中迎合姿勢の激しい人物に対し、軽蔑もしくは抗議の意味で使用されている。SAPIO2002年6月12日号で古森は、当時、中国大使だった阿南惟茂亡命者締め出し、国家主権侵害への危機感の欠如などを激しく糾弾しこのように断じた。中国政府に対するマスメディアの書籍に本格的に登場したのは中国各地で2005年の中国における反日デモが発生し反中世論が日本に醸成された頃である。
2005年に出版された田久保忠衛と古森の共著『文化人の通信簿…媚中度から歴史認識まで徹底採点!』では、媚中派が日本をダメにするとしている。また、アメリカ合衆国を批判する一方で中国に対して無責任な言論を行い、中華人民共和国政府や中国共産党に媚びる行為をしているとして、筑紫哲也本宮ひろ志を非難している。
“媚中”の語彙が使用されるのは、多くが中華人民共和国の体制としての共産主義覇権主義に対する批判に際してである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「媚中」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.