翻訳と辞書
Words near each other
・ 少年マイロの火星冒険記 3D
・ 少年マイロの火星冒険記3D
・ 少年マガジン
・ 少年マガジンスペシャル
・ 少年マンガ
・ 少年メイド
・ 少年メイドクーロ君
・ 少年メリケンサック
・ 少年メリケンサックを探せ!
・ 少年ヤンガス
少年ヤング
・ 少年ライバル
・ 少年ライフル魔事件
・ 少年ワールド
・ 少年・手塚治虫の宝塚
・ 少年・手塚治虫の宝塚〜漫画の神様、故郷に帰る〜
・ 少年世界
・ 少年事件
・ 少年会
・ 少年伯爵シリーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

少年ヤング : ミニ英和和英辞書
少年ヤング[しょうねんやんぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

少年 : [しょうねん]
 【名詞】 1. boys 2. juveniles 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

少年ヤング : ウィキペディア日本語版
少年ヤング[しょうねんやんぐ]

少年ヤング(しょうねんヤング)は、日本のテクノユニットである電気グルーヴの12枚目のシングル
== 内容 ==
電気グルーヴ単独のシングルとしては「Nothing's Gonna Change」以来8年ぶり。大槻ケンヂ原作、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ケラ)監督の映画『グミ・チョコレート・パイン』テーマソングとして書き下ろされた。
歌詞中にかつて前身のバンド・人生が所属していたナゴムレコードを髣髴させる箇所があるなど、映画の内容とともに自身の過去を振り返るかのような内容となっている。歌詞の執筆にあたり、かつてナゴムの活動拠点であった新宿を選び、石野と瀧の二人っきりでホテルを借り合宿を行った。ジャケットはそのナゴムレコードを主催していたケラによるクレヨン画。
曲に関してケラより「『N.O.』の現代版を作ってくれ」という明確なオファーのもと製作された。歌詞に関しても一部『N.O.』のアンサーソング的なニュアンスが含まれているといえる。一方、ジャケットに関しては石野からの「かつてのナゴム時代に描いていたようなイラストで描いてくれ」との注文の元に描かれている。
製作に関しては映画の試写会時に若干間に合わず、エンディングの無いバージョンが上映されていた。映画で使用されたバージョンはミックスが多少異なる為、シングルにMovie Mixとして収録されている。また、アルバム『J-POP』ではリアレンジされたバージョンを収録している。インタビューにおいて「シングルのアレンジが少年すぎたので、アルバムでは中年ぐらいにした」と語られている。
ゲストミュージシャンとしてBEAT CRUSADERSのヒダカトオルがギターとして参加している。2008年のSPACE SHOWER Music Video Awardsでは、特別ライヴとして、電気の二人にバックバンドとしてBEAT CRUSADERSを従え、全編生演奏でこの曲が披露されている。アルバムバージョンではサビのパートを篠原ともえのボーカルに差し替えている。
ちなみに、仮タイトルとして『思えば遠くへ来たもんだっちゅ~の』が石野より提案されたが、さすがにこのタイトルで数週間から数ヶ月プロモーション活動するのは辛いという理由で却下となった。正式決定した『少年ヤング』というタイトルに関しては、石野はインタビュー中などで、かなり高い頻度で『少年ナイフ』と言い間違える事がある。
カップリング曲の『男一匹エレクト郎』はアマチュア時代のチープな製作環境に思いを馳せ製作された。カップリング曲が必要である事を知らされ、急遽製作されたものである。中盤で聴こえるカウベルは瀧が叩いたもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「少年ヤング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.