翻訳と辞書
Words near each other
・ 小野市立好古館
・ 小野市立小野中学校
・ 小野市立小野南中学校
・ 小野市立小野小学校
・ 小野市立小野市民病院
・ 小野市立小野特別支援学校
・ 小野市立小野養護学校
・ 小野市立旭丘中学校
・ 小野市立来住小学校
・ 小野市立河合中学校
小野市立河合小学校
・ 小野市詩歌文学賞
・ 小野幌神社
・ 小野幸一
・ 小野幸二
・ 小野幸恵
・ 小野幸治
・ 小野広胖
・ 小野広隆
・ 小野庄一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小野市立河合小学校 : ミニ英和和英辞書
小野市立河合小学校[おのしりつかわいしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

小野市立河合小学校 : ウィキペディア日本語版
小野市立河合小学校[おのしりつかわいしょうがっこう]

小野市立河合小学校(おのしりつかわいしょうがっこう)は、兵庫県小野市にある公立小学校である。通称は「河合小」(かわいしょう)。
== 概要 ==
明治時代、政府は富国強兵殖産興業をスローガンに掲げ、欧米先進国に追いつくための方策として学制が実施された。当時の文部省は小学校の設立に力を注ぎ、各府県でもこの方針に基づいて小学校の設立に特に力を傾けた。1873年1月、両復井が合併して両井小学校、河合中に河西小学校、西村には泰風小学校、新部成国寺には新盛小学校、長町鍛冶屋中島新畑は魁春小学校、西森には新真校、粟生には翠生校が開校され、いずれも下等科の教授を行った。
1876年、校舎を新部明善寺に移し、魁春・河西・泰風・両井の4校を合併して河合小学校と改称した。そして1887年4月には、両郷小学校区(粟生・西脇・阿形・福甸)を併入し、河合尋常簡易小学校と改称。1888年に三和町新畑に校舎を新築し、1892年7月1日に加東郡河合村立河合尋常小学校と名を改めた。これが現在の小野市立河合小学校の始まりとなる。
1901年4月、河合尋常高等小学校と改称し、高等科を併設。1915年4月には河合中村に分教場(分校)を新設した。1926年には校舎を増築し、運動場も拡張。その後、満州事変から日中戦争へと突入していく時代の流れの中で、国旗掲揚柱や二宮尊徳像、楠公銅像が建立された。1938年には全校生による忠魂碑参拝も行われた。1941年には太平洋戦争が始まり、校名も河合村立河合国民学校と改称。戦局の悪化に伴い、運動場を開墾し、食糧増産のため耕地とした。1945年、太平洋戦争は日本の敗戦で幕を閉じる。
戦後、1947年に加東郡河合村立河合小学校と改称され、1954年12月1日の小野市発足に伴い現在の小野市立河合小学校が誕生した。1958年には新校舎が建設され、5月に落成式が行われた。その後、体育館兼講堂やプールが建設され、学校給食も開始された。1977年3月には鉄骨校舎が増築され、1992年7月1日には創立百周年記念事業式典を挙行。その後、校舎の老朽化に伴い、1999年に新校舎に建て替えられ、翌年に体育館や運動場、飼育舎、防球ネットなども整備されている。〔河合小学校創立百周年記念事業記念誌編集委員会『百年誌』(同委員会、1992年)33~172頁〕
現在、児童数は286名で、クラスは13学級あり、小野市内では中規模校にあたる。卒業後は、ほぼ全ての生徒が小野市立河合中学校へと進学する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小野市立河合小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.