翻訳と辞書
Words near each other
・ 小為替
・ 小烏丸
・ 小煌女
・ 小熊のプーさん
・ 小熊のベア部屋
・ 小熊凌祐
・ 小熊坂諭
・ 小熊孝彰
・ 小熊座
・ 小熊慎司
小熊捍
・ 小熊村
・ 小熊正久
・ 小熊正二
・ 小熊正木線
・ 小熊猫
・ 小熊秀雄
・ 小熊秀雄賞
・ 小熊絵理
・ 小熊美香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小熊捍 : ミニ英和和英辞書
小熊捍[おぐま まもる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 

小熊捍 : ウィキペディア日本語版
小熊捍[おぐま まもる]
小熊 捍(おぐま まもる、1886年8月24日 - 1971年9月10日)は、日本の昆虫学者(農学博士)。東京都出身。東北帝国大学農科大学卒業。
中学時代に松村松年に刺激を受け、札幌農学校に進学。東北帝国大学農科大学卒業後、農業生物学教室教員となる。1929年、八田三郎教授の定年退職にともない、北海道帝国大学農学部動物学昆虫学養蚕学第一講座教授に就任したが、翌1930年に、同大学に新設された理学部動物学科教授に移動し、第一講座の後任には犬飼哲夫が就任した〔〕。トンボの研究の権威として知られた。北海道帝国大学理学部長、北海道帝国大学低温科学研究所長、北海道帝国大学厚岸臨海実験所施設長、北海道帝国大学触媒研究所(現在の北海道大学触媒化学研究センター)施設長、国立遺伝学研究所長(初代)、札幌新交響楽団後援会長などの要職を歴任した。
昆虫学、細胞学、遺伝学の分野で多くの業績を残したが、中でも「蜻蛉複眼の組織学的研究」(1919年)や、木原均(北海道帝国大学農学部卒業、のちに京都大学教授)と共同で行なった「人類の染色体に関する研究」(1922年)は独創的な研究として高く評価されている〔観察眼・審美眼の人 小熊捍〕。さっぽろ・ふるさと文化百選に選定されていた小熊の自宅(F・L・ライトの弟子であった田上義也1929年(昭和4年)に設計)は札幌市南1西20
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小熊捍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.