翻訳と辞書
Words near each other
・ 小岩井駅
・ 小岩大橋
・ 小岩嶽城
・ 小岩川信号場
・ 小岩川駅
・ 小岩扇山
・ 小岩日活
・ 小岩日活劇場
・ 小岩昌宏
・ 小岩映劇
小岩映画劇場
・ 小岩昭和館
・ 小岩智子
・ 小岩村
・ 小岩松竹館
・ 小岩町
・ 小岩盛親
・ 小岩第一中学校
・ 小岩第三中学校
・ 小岩第二中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小岩映画劇場 : ミニ英和和英辞書
小岩映画劇場[ば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
劇場 : [げきじょう]
 【名詞】 1. theatre 2. theater 3. playhouse 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

小岩映画劇場 ( リダイレクト:小岩スカラ座 ) : ウィキペディア日本語版
小岩スカラ座[こいわすからざ]

小岩スカラ座(こいわスカラざ)は、かつて存在した日本の映画館である〔総覧, p.558-559,561.〕〔昭和7年の映画館 東京府下 146館 、中原行夫の部屋(原典『キネマ旬報』1932年1月1日号)、2014年4月7日閲覧。〕〔年鑑, p.10-30,33,40,43.〕〔年鑑, p.448-450,452,455,459.〕〔年鑑, p.105.〕〔年鑑, p.328,332-333,339.〕〔総覧, p.9,13,17,25.〕〔総覧, p.1, 6, 15, 24.〕〔昭和32年の映画館 東京都 573館 、中原行夫の部屋(原典『キネマ旬報』1957年1月1日号)、2014年4月7日閲覧。〕〔便覧, p.13, 26.〕〔便覧, p.21.〕〔便覧, p.31-55.〕〔名簿, p.36.〕〔キネ, p.102.〕〔JR小岩駅周辺のまちづくり 江戸川区、2014年4月7日閲覧。〕。1927年昭和2年)6月、東京府南葛飾郡小岩村大字下小岩(東京都江戸川区南小岩7丁目)に小岩昭和館(こいわしょうわかん)として開館した〔〔〔〔。1940年(昭和15年)前後に小岩松竹館(こいわしょうちくかん)と改称〔〔、第二次世界大戦後はいち早く復興し、小岩映画劇場(こいわえいがげきじょう)と改称した〔〔〔〔。1956年(昭和31年)には小岩日活劇場(こいわにっかつげきじょう)と改称〔〔、1968年(昭和44年)には小岩スカラ座と改称した〔。1985年(昭和60年)に閉館した〔〔名簿, p.47.〕。島尾敏雄が家族とともに通った映画館としても知られる〔島尾, p.23, 57, 88.〕。
== 沿革 ==

* 1927年6月 - 小岩昭和館として開館〔〔〔〔
* 1940年前後 - 小岩松竹館と改称〔〔
* 1948年前後 - 小岩映画劇場と改称〔〔〔〔
* 1956年 - 小岩日活劇場と改称〔〔
* 1968年 - 小岩スカラ座と改称〔〔
* 1985年 - 閉館〔〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小岩スカラ座」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.