翻訳と辞書
Words near each other
・ 寺島龍一
・ 寺崎 (佐倉市)
・ 寺崎保広
・ 寺崎修
・ 寺崎北
・ 寺崎哲也
・ 寺崎啓祐
・ 寺崎広業
・ 寺崎廣業
・ 寺崎彩乃
寺崎昌男
・ 寺崎明
・ 寺崎昭久
・ 寺崎武郎
・ 寺崎泉
・ 寺崎浩
・ 寺崎源
・ 寺崎町
・ 寺崎盛永
・ 寺崎芳治


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寺崎昌男 : ミニ英和和英辞書
寺崎昌男[てらさき まさお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

寺崎昌男 : ウィキペディア日本語版
寺崎昌男[てらさき まさお]
寺崎 昌男(てらさき まさお、1932年 - )は、日本教育学者東京大学桜美林大学名誉教授。
福岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。1967年「日本における大学自治制度の成立過程」で教育学博士。財団法人野間教育研究所所員。立教大学教授。1979年、東京大学教育学部教授。1993年、定年退官、名誉教授、桜美林大学教授。2003年退職、名誉教授、立教学院本部調査役。
==著書==

*『日本における大学自治制度の成立』評論社 1979
*『プロムナード東京大学史』東京大学出版会 1992 『東京大学の歴史 大学制度の先駆け』講談社学術文庫
*『大学の自己変革とオートノミー 点検から創造へ』東信堂 1998
*『大学教育の創造 歴史・システム・カリキュラム』東信堂 1999
*『大学教育の可能性 教養教育・評価・実践』東信堂、2003
*『大学は歴史の思想で変わる FD・評価・私学』東信堂 2006
*『大学改革その先を読む 立教大学「大学教育開発・支援センター」連続セミナー講演記録』東信堂 2007
*『大学自らの総合力 理念とFDそしてSD』東信堂 2010

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寺崎昌男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.