翻訳と辞書
Words near each other
・ 寄せ鍋
・ 寄せ集め
・ 寄せ集める
・ 寄っかかる
・ 寄っ掛る
・ 寄り (相撲)
・ 寄りかかる
・ 寄り付き
・ 寄り付く
・ 寄り倒し
寄り切り
・ 寄り合い
・ 寄り合い所帯
・ 寄り合う
・ 寄り場
・ 寄り寄り
・ 寄り掛かる
・ 寄り添う
・ 寄り目
・ 寄り縋る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寄り切り : ミニ英和和英辞書
寄り切り[よりきり]
(n) (sumo) holding opponent's belt while pushing from the ring
===========================
寄り切り : [よりきり]
 (n) (sumo) holding opponent's belt while pushing from the ring
: [せつ]
  1. (adj-na,n) eager 2. earnest 3. ardent 4. kind 5. keen 6. acute
切り : [きり]
  1. (n,suf,prt) limits 2. end 3. bounds 4. period 5. place to leave off 6. closing sentence 7. all there is 8. only 9. since 
寄り切り : ウィキペディア日本語版
寄り切り[よりきり]

寄り切り(よりきり)とは、相撲決まり手のひとつである。四つに組んだ体勢になって自分の体を対戦相手に密着させ、前か横に進みながら相手を土俵外に出す技。もっとも良く見掛ける決まり手の一つである。
まわしを取って寄った場合にも、土俵際ではまわしから手を離して胸等を押すことで決着をつける場合があり、この場合には決まり手としては押し出しとなる。これは寄り切れなかったと言うより、最後はむしろその方が決めやすいと言う面もある。
少なくとも、幕内に限れば、最も多く用いられる決まり手である。2014年に開催された6場所における幕内の全取組1828番のうち、決まり手が寄り切りとなった相撲は542番と約3割を占めた。(以下、押し出しの332番、叩き込みの165番と続く。)
転じて、一般社会でも、ある論にこだわって、反論に対して粘り抜いて説き伏せたのを『寄り切った』と言うことがある。
== 関連項目 ==

* 相撲
* 大相撲の決まり手一覧
* 寄り倒し


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寄り切り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.