翻訳と辞書
Words near each other
・ 学習性無力感
・ 学習性無気力
・ 学習指導会
・ 学習指導案
・ 学習指導要録
・ 学習指導要領
・ 学習教材
・ 学習曲線
・ 学習机
・ 学習材
学習権
・ 学習法
・ 学習漢字
・ 学習漫画
・ 学習漫画 日本の歴史
・ 学習漫画日本の歴史
・ 学習理論
・ 学習用
・ 学習用ヘルプ
・ 学習番組


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

学習権 : ミニ英和和英辞書
学習権[がくしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学習 : [がくしゅう]
  1. (n,vs) study 2. learning 3. tutorial 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 

学習権 ( リダイレクト:教育を受ける権利 ) : ウィキペディア日本語版
教育を受ける権利[きょういくをうけるけんり]

教育を受ける権利(きょういくをうけるけんり、: right to receive education)とは、「教育を受けること」を要求できる力、人権のことである。
== 概要 ==
教育を受ける権利は、国民に対して要求できる基本的人権の1つとされ、社会権に属している。日本においては、日本国憲法第26条第1項に「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」という規定がある。
教育を受ける権利は、その性質上、学習者(教育を受ける立場になり得る者)に対して保障される。また、教育を受ける権利が設けられている目的は、学習権の保障であるとも考えられている。また、その権利履行を保障するのは、第1に保護者親権を行う者、親権を行う者のないときは未成年後見人)である。
日本国憲法第26項第1項の規定の性質は、生存権日本国憲法第25条)と同様に、プログラム規定説抽象的権利説具体的権利説があるが、最高裁判所の判例はまだない。
経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(社会権規約)第13条は義務的でかつ無償の初等教育と、漸進的無償化の導入により全ての者に対して中等教育高等教育を受ける機会均等を求めている。さらに女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の第10条においては一般教育および職業教育の男女同一課程の保証や奨学金を得る機会均等を明記している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「教育を受ける権利」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Right to education 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.