翻訳と辞書
Words near each other
・ 学校前駅 (長野県)
・ 学校区
・ 学校区域外就学制度
・ 学校医
・ 学校医師
・ 学校博物館
・ 学校司書
・ 学校図書
・ 学校図書館
・ 学校図書館司書教諭
学校図書館司書教諭講習規程
・ 学校図書館法
・ 学校坂道
・ 学校基本調査
・ 学校学生生徒旅客運賃割引証
・ 学校完全週5日制
・ 学校完全週五日制
・ 学校崩壊
・ 学校年度
・ 学校復帰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

学校図書館司書教諭講習規程 : ミニ英和和英辞書
学校図書館司書教諭講習規程[がっこうとしょかんししょきょうゆこうしゅうきてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
図書 : [としょ]
 【名詞】 1. books 
図書館 : [としょかん]
 【名詞】 1. library 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
司書 : [ししょ]
 【名詞】 1. librarian 
教諭 : [きょうゆ]
  1. (n,vs) teacher 
講習 : [こうしゅう]
  1. (n,vs) short course 2. training 
規程 : [きてい]
 【名詞】 1. official regulations 2. inner rules 
: [ほど]
  1. (n-adv,n) degree 2. extent 3. bounds 4. limit 

学校図書館司書教諭講習規程 : ウィキペディア日本語版
学校図書館司書教諭講習規程[がっこうとしょかんししょきょうゆこうしゅうきてい]

学校図書館司書教諭講習規程(がっこうとしょかんししょきょうゆこうしゅうきてい、昭和29年8月6日文部省令第21号)は、学校図書館法の規定に基き、司書教諭の講習について定ている文部科学省令である。
== 概要 ==
学校図書館法(昭和28年法律第185号)の第5条第4項には、「前項に規定するものを除くほか、司書教諭の講習に関し、履修すべき科目及び単位その他必要な事項は、文部科学省令で定める。」と定められている。前項(第5条第3項)には、司書教諭の講習は、大学その他の教育機関文部科学大臣の委嘱を受けて行うことが定められている。
以上の規定に基づいて制定されているのが、学校図書館司書教諭講習規程である(学校図書館司書教諭講習規程第1条)。学校図書館司書教諭講習規程が文部省であり、学校図書館法の第5条第4項において「文部科学省令で定める」とされているものの、文部省令の所管が文部科学省であるので問題は、生じない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「学校図書館司書教諭講習規程」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.