翻訳と辞書
Words near each other
・ 孟庭葦
・ 孟康
・ 孟建柱
・ 孟徳
・ 孟徳新書
・ 孟恩遠
・ 孟懐玉
・ 孟春
・ 孟春 (砲艦)
・ 孟春 (軍艦)
孟春丸
・ 孟春号
・ 孟昭月
・ 孟昶
・ 孟村
・ 孟村回族自治県
・ 孟村県
・ 孟東野
・ 孟母三遷
・ 孟波


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

孟春丸 : ミニ英和和英辞書
孟春丸[もうしゆん, もうしゅん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

孟春 : [もうしゆん, もうしゅん]
 (n) January (of the lunar calendar)
: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

孟春丸 ( リダイレクト:孟春 (砲艦) ) : ウィキペディア日本語版
孟春 (砲艦)[もうしゅん]

孟春(もうしゅん)は日本海軍軍艦。元佐賀藩の軍艦で三檣スクーナー型で鉄骨木皮の小型砲艦。征台の役江華島事件西南戦争に参加するなどの活躍をした。
艦名は春の初め、旧暦で言う正月を意味する。
== 艦歴 ==
元は慶応3年(1867年)にロンドンで建造されたイギリス砲艦「ユージニー(Eugenie)」。
* 1868年2月(慶応4年1月) - 長崎佐賀藩が購入し「孟春丸」と命名された。この年の2月、本艦と「豊瑞丸」、「雄飛丸」が日本で初めて艦隊行動を行い、大阪から横浜まで兵員の輸送を行っている。また戊辰戦争では函館へ移動した榎本艦隊を追い奥州へ進出した。
* 1869年(明治2年) - 岩手県鋤ガ崎沖で津波により座礁した。
* 1871年6月から7月(明治4年5月)に佐賀藩から献納。
* 1871年7月9日 - 兵部省所管となり「孟春」と命名された。
* 1874年(明治7年) - 征台の役に「日進」とともに参加。
* 1875年(明治8年) - 江華島事件が起き釜山へ進出した。
* 1877年(明治10年)- 1877年からの西南戦争でも日奈久攻略に参加した。
* 1879年1882年(明治12年~明治15年) - 測量任務に従事。
* 1882年(明治15年) - 朝鮮半島方面で警備に就いた。
* 1887年10月8日(明治20年) - 逓信省へ移管。商船学校係留練習船「孟春号」となる。
* 1896年(明治29年)7月に廃船され、神奈川県港務部へ移管、検疫番船「孟春号」とされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「孟春 (砲艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.