翻訳と辞書
Words near each other
・ 嫌気状態
・ 嫌気生活
・ 嫌気生物
・ 嫌気発酵
・ 嫌気的
・ 嫌気的解糖
・ 嫌気細菌
・ 嫌気者
・ 嫌気菌
・ 嫌煙
嫌煙権
・ 嫌煙権訴訟
・ 嫌煙活動家
・ 嫌煙運動
・ 嫌疑
・ 嫌疑者
・ 嫌石灰植物
・ 嫌色素(性)
・ 嫌色素細胞、色素嫌性細胞
・ 嫌酒薬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

嫌煙権 : ミニ英和和英辞書
嫌煙権[けんえんけん]
(n) non-smokers' rights
===========================
: [いや]
  1. (adj-na,n) disagreeable 2. detestable 3. unpleasant 4. reluctant 
嫌煙 : [けんえん]
 (n) dislike of smoking
嫌煙権 : [けんえんけん]
 (n) non-smokers' rights
: [けむり]
 【名詞】 1. smoke 2. fumes 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
嫌煙権 ( リダイレクト:嫌煙 ) : ウィキペディア日本語版
嫌煙[けんえん]
嫌煙(けんえん、anti-smoking)とは、受動喫煙を本人の可否にかかわらず強いられることについて異を唱えること、あるいは受動喫煙を避けることで、1970年代の日本において、未だ公共施設や飲食店の禁煙・分煙化や列車飛行機の禁煙席設置がほとんどされていなかった時代に作られた造語である。
この言葉は、生活環境への意識が高まりをみせた1978年に、市民運動「嫌煙権の確立を目指す人びとの会」が発足したときに使われ、以後一般語としてしだいに普及していった。
==用語==
「煙草を嫌う」ないし「喫煙者を嫌う」、もしくは「煙草の存在を否定する」などのニュアンスで「嫌煙」という言葉が用いられる事が多い。しかし単に好き嫌いの問題に収斂(しゅうれん)されない場合も多く、このような場合には、分煙弱煙の表現が用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「嫌煙」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tobacco control movement 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.