翻訳と辞書
Words near each other
・ 太平村
・ 太平村虐殺事件
・ 太平桜酒造
・ 太平楽
・ 太平橋駅
・ 太平橋駅 (ハルビン地下鉄)
・ 太平洋
・ 太平洋 (曖昧さ回避)
・ 太平洋 (講談)
・ 太平洋3号型警備救難艦
太平洋3号型警備艦
・ 太平洋SOGO
・ 太平洋Sogo
・ 太平洋ごみベルト
・ 太平洋の地獄
・ 太平洋の声
・ 太平洋の奇跡
・ 太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-
・ 太平洋の嵐
・ 太平洋の嵐 (ゲーム)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太平洋3号型警備艦 : ミニ英和和英辞書
太平洋3号型警備艦[たいへいよう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

太平 : [たいへい]
  1. (adj-na,n) peace 2. tranquility 3. tranquillity
太平洋 : [たいへいよう]
 【名詞】 1. Pacific Ocean 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
警備 : [けいび]
  1. (n,vs) defense 2. defence 3. guard 4. policing 5. security 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

太平洋3号型警備艦 ( リダイレクト:太平洋3号型警備救難艦 ) : ウィキペディア日本語版
太平洋3号型警備救難艦[てぴゅんやん3ごうがたけいびきゅうなんかん]

太平洋3号型警備救難艦(てぴゅんやん3ごうがたけいびきゅうなんかん、)は、大韓民国海洋警察庁が運用する警備救難艦の艦級。また主機関などを改正した発展型の太平洋9号型も本項で扱う。公称船型は''3,000トン型警備救難艦''。
== 概要 ==
海洋警察庁では新世代の警備救難艦として、1998年に太平洋2号(満載排水量5,000トン)を就役させた。1993年に就役した太平洋1号が船首に大型のシープを備えるサルベージ救難艦であったのに対し、太平洋2号は船首を通常の鋭く凌波性に優れたものとするとともに、後部にヘリコプター甲板を備えており、のちの大型警備救難艦の基本となる基本配置が確立されていた。ただし艦載機用のハンガーは備えられていなかったほか、最大速力18ノットと鈍足であった〔。
このことから、同出力の主機関をより小型の船体と組み合わせることで速力を向上させるとともに、ヘリコプター1機分のハンガーを備えた発展型が本級であり、海上保安庁つがる型巡視船(ヘリコプター1機搭載型PLH)に相当するものとされている。兵装は、上部構造物前端に有人式のシーバルカン 20mm単装機銃1基を備えるのみであるが、5番艦である太平洋8号では40mm連装機銃1基が追加されている〔。
なお、2009年より就役を開始した太平洋9号型では、兵装配置など基本設計はおおむね太平洋8号を踏襲したが、主機関をV型20気筒のMTU 20V1163 TB94ディーゼルエンジン4基(合計出力39,690 bhp)に強化して、最大速力を28ノットに引き上げるとともに、低速機として電気推進を併用したディーゼル・電気複合(Combined Diesel or Electric, CODOE)方式として、捜索など低速航行時の燃費・操艦性能向上を図っている〔。ただし太平洋11号「海洋」は兵装を省き、主機関もより低出力化した練習艦とされている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太平洋3号型警備救難艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.